記録ID: 5276456
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
小川町仙元山〜大峰山 ウキウキ花散歩
2023年03月17日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd3604ac0ab969b3.jpg)
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 409m
- 下り
- 357m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:30
距離 7.6km
登り 427m
下り 357m
8:29
40分
スタート地点
12:59
ゴール地点
天候 | 晴れから曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
仙元山までは良く整備されている登山道です 大峰山の取り付きから山頂まで落ち葉多めで歩きにくいです、時々ピンクテープ有りますが、踏み跡わかりにくい箇所ありアプリを確認しつつ登りました。 トイレ🚹🚺 *道の駅おがわまち *カタクリとニリンソウの里 入り口近くの川沿い *仙元山見晴らし公園 トイレは工事中(仮設トイレ)有り *川向公衆トイレ 仙元山見晴らし公園 公園まで車で来る事も可能です。入口ゲートあり(時間確認) 子供さんのアスレチック 展望台 ローラ滑り台(有料)屋内のあずまやもあり風の強い日休憩には良いかも 自販機 飲み物 アイス |
その他周辺情報 | aterico フレンチレストラン 有機野菜をふんだんに使ったカジュアルレストランでした。メインはお肉かお魚を選ぶ事が出来ました。お野菜のみのコースもありました。私達はお魚をチョイス、サッパリと美味しく頂きました 温泉♨️ 小川町 花和楽湯温泉 https://kawaranoyu.jp/ogawa/ ときがわ町 昭和レトロな玉川温泉 https://tamagawa-onsen.com/ |
写真
感想
カタクリはやっと開き始めた頃だと思いました。まだまだ葉っぱだけの株が目立ちました。
群生地が離れたところに数カ所ありました。
西光寺の枝垂れ桜は見頃でした。山門の鐘楼と枝垂れ桜とお寺の本堂が良い雰囲気でした。
道の駅おがわまち併設の伝統工芸会館がリニューアル工事に入るそうです。詳しくはホームページを確認して下さい。
https://www.town.ogawa.saitama.jp/0000000384.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する