記録ID: 5296296
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ヤシオ山〜城山(アカヤシオ)・高鳥屋山・みかも山(カタクリ)
2023年03月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 3:36
- 合計
- 8:13
距離 16.2km
登り 1,103m
下り 1,109m
7:52
9:14
0分
(車で移動)
9:14
19分
大鳥屋山登山口駐車場
10:35
0分
大鳥屋山登山口駐車場
10:35
12:33
0分
(車で移動)
14:50
東駐車場
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■ヤシオ山
関東周辺でアカヤシオの早い山は、「三床山〜金原山」か「ヤシオ山」といわれています。このため未踏のヤシオ山に向かいます。叶花の駐車場にとめて、ヤシオ山〜城山を周回します。
アカヤシオ、ヤシオ山の山頂付近にあります。本数は多くありませんが初物ですので、とても心が躍ります。今年のアカヤシオは、花付きは良いほうだと思います。
■高鳥屋山
栃木100です。ほぼほぼ杉林です。展望はありません。登山道はよく整備されていて、歩きやすい(走れるルート)です。
■みかも山
何度も行っていますが、カタクリが圧巻です。東口&北口のカタクリの両方を見て回ることとし、ついでに中岳と青龍ケ岳に登ります。
東口のカタクリ園よりも、北口のカタクリ園の方が、カタクリに近づけるし、アズマイチゲも咲いているので、写真に撮るならだんぜん北口だと思います。
ただし、北口の駐車場は有料500円です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アカヤシオにカタクリ、素晴らしいですね〜
花レコ by satfour の時期が来ましたね〜(笑)
今年もきれいな写真たくさん見せてください!
1年経つの早いですね。
花の時期がまいりました
今年のアカヤシオの花付き良さげです。
当たり年になりそうな予感です。
初物のアカヤシオ!いいですねえ。
花付きも良さそうとのこと、期待が高まります 笑
急に冷え込んで霜で焼けちゃわないことを願って。
次の土日は埼玉は桜も満開な時期になるので、目移りしますが
今のところ天気予報がいまひとつですね。。
樹の本数は多くはありませんが、みごとにさいていました。
今年は花付きよいので、期待できそうです。
急にあったかくなって、一気にいろいろ咲いてしまい、
かといって天気が悪くて、どうにも困ってしまいます。
さて、土日はどうしましょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する