記録ID: 5304471
全員に公開
ハイキング
近畿
角尾山
2023年03月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:41
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 595m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:31
距離 8.9km
登り 595m
下り 596m
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏みあとは、明瞭で、歩きやすい。 |
写真
感想
今日は、朝から雨模様 どうしようか。
考えた 末 に、西脇13山の、続きを、
やることに、した。
サンデークライマーの、自分としては、
雨の日も、登山日和と、思いたい。
古いけど、カッパが、あったので、
それを、持ち 出動します。
播磨中央公園第6駐車場に、車を、止め
扇山コースから、登ります。
登り初めは、いつもの、急登 最近は、
大分 慣れたので、サクサクと、登ります。
途中で、カッパの、蒸れが、気になって
脱ぎたい 衝動に、かられる。
しかも、雨漏りする始末。
[レインウェアも、良いのが、必要ですね。]
今日は、西脇13の、残り9山の、回収
を、企んだんですが、心が、折れて
しまい、次に、持ち越します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する