ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5307025
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

白山展望😍ステキな雪山納めを『取立山』で

2023年03月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:52
距離
7.8km
登り
627m
下り
622m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:51
合計
4:52
7:33
46
スタート地点
8:19
8:19
112
10:11
11:02
51
11:53
11:53
32
12:25
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
取立山登山口までは雪のため行けません
コース状況/
危険箇所等
朝方 ガチガチ
昼過ぎ しゃりしゃり
つづら折れの登り、下りがトラバース気味で
谷側に滑り落ちないように注意
ツリーホールでかなりずぼる
その他周辺情報 水芭蕉温泉♨️620円
あ)前日我慢ならず、霧雨の中イワウチワを見に行った。まだまだこれからです。
2023年03月26日 11:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/26 11:05
あ)前日我慢ならず、霧雨の中イワウチワを見に行った。まだまだこれからです。
雨上がりの月曜日
恐竜の町へ😁
あ)みんな恐竜(笑)
2023年03月27日 06:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/27 6:54
雨上がりの月曜日
恐竜の町へ😁
あ)みんな恐竜(笑)
時計も可愛い😍
う)ほんま、ここは恐竜推し笑笑
2023年03月27日 06:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/27 6:55
時計も可愛い😍
う)ほんま、ここは恐竜推し笑笑
取立山登山口までは車は行けません
あ)登山口やこちら駐車場にはトイレはありません。
2023年03月27日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 7:24
取立山登山口までは車は行けません
あ)登山口やこちら駐車場にはトイレはありません。
車道の雪の終点からスタート
行ってきまーす
2023年03月27日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
3/27 7:35
車道の雪の終点からスタート
行ってきまーす
朝はガチガチの雪でした
あ)がちがちが滑る・・・帰りはずぼずぼか。
2023年03月27日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 7:46
朝はガチガチの雪でした
あ)がちがちが滑る・・・帰りはずぼずぼか。
小屋あり。なぜか自転車の看板
2023年03月27日 07:55撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 7:55
小屋あり。なぜか自転車の看板
いきなり展望は
大日山 ゆっきーらが登ったんやね
2023年03月27日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
3/27 8:12
いきなり展望は
大日山 ゆっきーらが登ったんやね
やっと登山口
あ)長い車道歩きだった。
2023年03月27日 08:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 8:14
やっと登山口
あ)長い車道歩きだった。
それでは登りまーす
あ)あれ、取立山かなぁ、そんなわけなかろうな。
う)まじ、そう思った😅
2023年03月27日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 8:15
それでは登りまーす
あ)あれ、取立山かなぁ、そんなわけなかろうな。
う)まじ、そう思った😅
今日は取立山ピストンです
あ)名前が素敵な「こつぶり」にも行きたいけど日帰りなもので・・・
2023年03月27日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 8:18
今日は取立山ピストンです
あ)名前が素敵な「こつぶり」にも行きたいけど日帰りなもので・・・
昨日の雨がうっすら雪になったのか
雪は綺麗です😊
2023年03月27日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/27 8:21
昨日の雨がうっすら雪になったのか
雪は綺麗です😊
ほおじろ??
2023年03月27日 08:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/27 8:22
ほおじろ??
2023年03月27日 08:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
3/27 8:34
ええなぁ
ええ!!
2023年03月27日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/27 8:26
ええなぁ
ええ!!
大日山バックに
ゼブラすき
2023年03月27日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
3/27 8:30
大日山バックに
ゼブラすき
だいぶ変なとこ登ってきたら道標があった。あと1.6キロ
う)道標気づかんかった😅
2023年03月27日 08:41撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 8:41
だいぶ変なとこ登ってきたら道標があった。あと1.6キロ
う)道標気づかんかった😅
林道は雪が切れかけ
あ)ところどころアゼチを思い出すような箇所あり。
2023年03月27日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 8:46
林道は雪が切れかけ
あ)ところどころアゼチを思い出すような箇所あり。
滑らんように
2023年03月27日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/27 8:51
滑らんように
ツリーホール
2023年03月27日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/27 8:55
ツリーホール
この雪、すとんと落ちんよね。
2023年03月27日 08:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 8:57
この雪、すとんと落ちんよね。
経ケ岳
2023年03月27日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 9:01
経ケ岳
銀杏峰
2023年03月27日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
3/27 9:01
銀杏峰
あっちは霧氷❓
2023年03月27日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 9:01
あっちは霧氷❓
まだまだ雪楽しめます
2023年03月27日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 9:12
まだまだ雪楽しめます
チェーンスパつけてよかった傾斜
う)👍
2023年03月27日 09:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
3/27 9:17
チェーンスパつけてよかった傾斜
う)👍
ええなぁ
2023年03月27日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
3/27 9:17
ええなぁ
ええとこやー
2023年03月27日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
3/27 9:18
ええとこやー
マンサクと経ケ岳
2023年03月27日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 9:21
マンサクと経ケ岳
あ)今まで知らなんだけど、まんさくの花って黄色いひらひらだけかと思ったら真ん中にお花がある。
2023年03月27日 09:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
3/27 9:27
あ)今まで知らなんだけど、まんさくの花って黄色いひらひらだけかと思ったら真ん中にお花がある。
今日はカメラ倒れませんでした。
う)大事にせんと😅
2023年03月27日 09:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
3/27 9:22
今日はカメラ倒れませんでした。
う)大事にせんと😅
ところどころ稜線の雪は切れてます
あ)ここ、アゼチみたい
う)アゼチよりは楽😁
2023年03月27日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 9:27
ところどころ稜線の雪は切れてます
あ)ここ、アゼチみたい
う)アゼチよりは楽😁
でもええ雪歩き
あ)小雪庇もあったね
2023年03月27日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 9:27
でもええ雪歩き
あ)小雪庇もあったね
う)楽しい
あ)いっちゃるでー
2023年03月27日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 9:32
う)楽しい
あ)いっちゃるでー
あ)どこ歩いてもええんよね。でもロシアンルーレットのようにところどころずぼる
2023年03月27日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 9:39
あ)どこ歩いてもええんよね。でもロシアンルーレットのようにところどころずぼる
落ちたらやばそう
あ)かなり深かったね
2023年03月27日 09:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/27 9:41
落ちたらやばそう
あ)かなり深かったね
笑が聞こえてくる
う)ついつい
2023年03月27日 09:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 9:44
笑が聞こえてくる
う)ついつい
経ケ岳方面バックに
う)ええなぁ
あ)ほんと、ええとこや〜って山が隠れとる( ´艸`)
2023年03月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
3/27 9:45
経ケ岳方面バックに
う)ええなぁ
あ)ほんと、ええとこや〜って山が隠れとる( ´艸`)
う)めっちゃええ展望😍
あ)ここは山頂ではありません。注
2023年03月27日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
3/27 9:46
う)めっちゃええ展望😍
あ)ここは山頂ではありません。注
ここめっちゃええやん😁
2023年03月27日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 9:47
ここめっちゃええやん😁
う)いつまでも見とれる😍😍
2023年03月27日 09:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 9:49
う)いつまでも見とれる😍😍
取立山山頂方面
あ)あそこも山頂ではありません。
う)え😅
2023年03月27日 09:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 9:47
取立山山頂方面
あ)あそこも山頂ではありません。
う)え😅
あ)頑張ってます。今日は気温が低いのでつららはできません。
2023年03月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 9:52
あ)頑張ってます。今日は気温が低いのでつららはできません。
霧氷見えてきた
2023年03月27日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 9:52
霧氷見えてきた
霧氷と
2023年03月27日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 9:56
霧氷と
なんと霧氷に会えるなんて
う)嬉しい
あ)まさか霧氷があるとは。感激(*^^*)
2023年03月27日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 9:57
なんと霧氷に会えるなんて
う)嬉しい
あ)まさか霧氷があるとは。感激(*^^*)
ええ稜線
2023年03月27日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 9:59
ええ稜線
ええ道じゃ
2023年03月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 10:00
ええ道じゃ
楽しんでますね( ´艸`)
2023年03月27日 10:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 10:02
楽しんでますね( ´艸`)
2023年03月27日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 10:02
白山と霧氷😊
2023年03月27日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
3/27 10:04
白山と霧氷😊
めっちゃ綺麗
う)こんなん見えるなんて思ってなかった😭
あ)何枚写真撮ったかわからん
2023年03月27日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/27 10:05
めっちゃ綺麗
う)こんなん見えるなんて思ってなかった😭
あ)何枚写真撮ったかわからん
う)感無量😭
2023年03月27日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 10:06
う)感無量😭
あ)ここ滑り降りたい
う)aさん、ソリは😆
2023年03月27日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 10:07
あ)ここ滑り降りたい
う)aさん、ソリは😆
ここからビクトリーロードでした♥️
あ)最高の景色の始まり
2023年03月27日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 10:09
ここからビクトリーロードでした♥️
あ)最高の景色の始まり
うひよー😍
あ)uさん、よだれ、よだれ
う)🤣
2023年03月27日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
3/27 10:09
うひよー😍
あ)uさん、よだれ、よだれ
う)🤣
すごすぎ
2023年03月27日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 10:10
すごすぎ
足元の雪もきれいだし、ぼこぼこじゃないね。
2023年03月27日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/27 10:11
足元の雪もきれいだし、ぼこぼこじゃないね。
う)最高👍
2023年03月27日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 10:12
う)最高👍
後ろもええわー
2023年03月27日 10:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
3/27 10:13
後ろもええわー
うひひ
2023年03月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 10:13
うひひ
このこぶこぶ稜線もなんかええなぁ
2023年03月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 10:13
このこぶこぶ稜線もなんかええなぁ
2023年03月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 10:13
歩くのがもったいない
2023年03月27日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 10:13
歩くのがもったいない
白山大展望
2023年03月27日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
3/27 10:16
白山大展望
取立山山頂
2023年03月27日 10:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
3/27 10:17
取立山山頂
霧氷と白山
2023年03月27日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
3/27 10:17
霧氷と白山
素晴らしい
2023年03月27日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
3/27 10:17
素晴らしい
絵になる😍
2023年03月27日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
3/27 10:17
絵になる😍
この道は〜
2023年03月27日 10:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 10:17
この道は〜
なんてステキな〜白い道
2023年03月27日 10:19撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
3/27 10:19
なんてステキな〜白い道
取立山山頂ゲット😁
向こうにも行ってみたいけど時間が・・残念
2023年03月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
3/27 10:21
取立山山頂ゲット😁
向こうにも行ってみたいけど時間が・・残念
お昼のベンチあり😊
Nさんが作ったのかな😊
あ)ベンチお借りします。
2023年03月27日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 10:31
お昼のベンチあり😊
Nさんが作ったのかな😊
あ)ベンチお借りします。
経ケ岳見ながら
あ)お土産の八つ橋いただきまーす。
2023年03月27日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 10:33
経ケ岳見ながら
あ)お土産の八つ橋いただきまーす。
360度大展望でした
2023年03月27日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
3/27 10:56
360度大展望でした
白山と
2023年03月27日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 10:57
白山と
すごい
2023年03月27日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
3/27 10:59
すごい
絵になるおじさんバックに😁
2023年03月27日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
3/27 11:01
絵になるおじさんバックに😁
だんだん雲が下りてきたみたい。
2023年03月27日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
3/27 11:02
だんだん雲が下りてきたみたい。
絶景見ながら降る
2023年03月27日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 11:04
絶景見ながら降る
う)楽しい
2023年03月27日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 11:05
う)楽しい
今しか歩けん
2023年03月27日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 11:06
今しか歩けん
あ)きもちいい
2023年03月27日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 11:06
あ)きもちいい
それではuさんのウキウキをご覧ください。
2023年03月27日 11:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
3/27 11:08
それではuさんのウキウキをご覧ください。
ヤッホー
2023年03月27日 11:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 11:08
ヤッホー
絶景やー
2023年03月27日 11:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/27 11:08
絶景やー
2023年03月27日 11:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 11:10
2023年03月27日 11:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
3/27 11:11
足の裏に団子ができてええように歩けん。高下駄這いとるみたい
2023年03月27日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 11:10
足の裏に団子ができてええように歩けん。高下駄這いとるみたい
2023年03月27日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 11:18
ずぼる
2023年03月27日 11:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
3/27 11:46
ずぼる
ゲザーん
2023年03月27日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
3/27 11:56
ゲザーん
春ですねー
2023年03月27日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
3/27 11:57
春ですねー
マンサクと🐤
2023年03月27日 12:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/27 12:21
マンサクと🐤
水芭蕉
2023年03月27日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
3/27 12:38
水芭蕉
温泉♨️でまったり〜
2023年03月27日 12:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/27 12:57
温泉♨️でまったり〜
多賀へ。協力金200円おさめ中
2023年03月27日 15:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
3/27 15:48
多賀へ。協力金200円おさめ中
下山して多賀のミツマタへ
2023年03月27日 15:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
3/27 15:48
下山して多賀のミツマタへ
2023年03月27日 15:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/27 15:48
ギブシ
2023年03月27日 15:50撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/27 15:50
ギブシ
2023年03月27日 15:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
3/27 15:53
あっぷ
2023年03月27日 16:01撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
3/27 16:01
あっぷ
aさんミツマタまみれ笑笑
2023年03月27日 16:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/27 16:02
aさんミツマタまみれ笑笑
香りがいいよ
2023年03月27日 16:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/27 16:04
香りがいいよ
uさんもまみれ中
2023年03月27日 16:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/27 16:05
uさんもまみれ中
ええ匂いやった😁
2023年03月27日 16:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/27 16:07
ええ匂いやった😁
あやしい人
2023年03月27日 16:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
3/27 16:09
あやしい人

感想

日月とお休みだったので、ちょっと真ん中あたりへ雪納に行きたいとuさんに「月曜日休めんのん」と休みにしてもらったが、天気不良( ノД`)シクシク…
一日だけだと厳しい希望の場所。ほぼ烏ヶ山に決まってからの、こちらへ。
ここは冬になったばかりの時から行こうといいながら行ってなかったところ。
もっと雪がたくさんの時が良かったのかもしれませんが、めちゃくちゃ展望が良くて、サクッと登れて、おまけの霧氷もあって、ここにしてよかったです。
この冬行った雪山は本当にいいところばかりで、uさんありがとうございました。
来年の課題もあり、今度はもっと練ります。
あ〜たのしかった(*^^*)

月曜日休みが取れて、aさんと何処いこーか?と
ずっと計画するものの、天気予報が今ひとつ😅
なんとか最後の雪山をと、初めての取立山に行くことにしました😁
正直、時期も終わりかけ、雨も降ったし
期待をしてなかった😅けど
昨日の雨がうっすら雪化粧で綺麗な雪景色
周りのゼブラの山々も美しい
なんと霧氷まで見れて
山頂は白山どーんに
ニヤニヤしながら
嬉しすぎの山登りになりました😁
最高の雪山納めになりました😊
aさん今回もありがとう😊
楽しい一日でした👍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

こんにちは。
残雪前線に沿って北上されてますね😁
白山どーん、ええなあ。

写真94はコガラちゃんです。
2023/3/28 11:29
もみじ🐤@momijiosamuさん、
白山どーんは最高でした😊
コガラか、最近ガラケーが多い😁
高倍率でピントを一点に自由に合わせられる
コンデジが欲しい😅
2023/3/28 12:28
もみじさん、この冬は白山展望となりました。
この前の大日ヶ岳よりも白山どどーーんでした。

鳥、uさんと「ガラ系じゃない?」と。学習能力の低い私でした・・・
2023/3/28 19:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
取立山憩いの森ログハウスからの尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら