記録ID: 5323801
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
学能堂山 ミツマタとスキヤキと組体操
2023年04月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypabbe0d377ef9358.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 821m
- 下り
- 808m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:33
距離 12.6km
登り 821m
下り 826m
17:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
車を停めれます。トイレは奥の方にある体育館のものをお借りできました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
わかりにくい場所、危険箇所特になし |
写真
装備
個人装備 |
メリノシャツ
長袖シャツ
ドライナミックタンクトップ
靴下
靴
ザック
帽子
レイン上下
非常時用ダウン
携帯座布団
昼ご飯
行動食
飲料
水(予備)
バーナー
クッカー
コーヒーセット
予備バッテリー
携帯
手ぬぐい
ティッシュ
ビニール袋
ファーストエイドキット
ヘッドライト
ツェルト
|
---|
感想
ミツマタを見に美杉町へ。そして学能堂山もにも登って山頂でスキヤキしようよツアー。
ミツマタは盛りは過ぎてたっぽいけれど、いい匂いがして広範囲に咲いているのを見たのは初めてだったので嬉しかった。
ミツマタ見てても頭の中はスキヤキ。もうね、美味しすぎた。みんなで色々担ぎ上げて風もなくいい天気の絶景の中最高でした♡
そして食後の運動も抜かりなく笑笑
楽しい1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する