記録ID: 5372265
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本栖湖一周 竜ヶ岳〜中野倉山〜パノラマ台〜鳥帽子岳
2023年04月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:11
距離 17.1km
登り 1,316m
下り 1,318m
13:56
ゴール地点
前日からの雨が出発30分前まで続いて色々心配があったが、
コース内はまったく問題なし。
危険個所もありません。
サインも豊富です。
コース内はまったく問題なし。
危険個所もありません。
サインも豊富です。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(無料・トイレあり) |
写真
感想
晴天のも恵まれ、満足度が高い充実した一日です。
ー宅を出る4時は雨。運転席についてもやめるべきか悩みましたが、
天気予報を信じ強行。
スタート時は霧にて何も見えませんでしたが、竜ヶ岳を過ぎると
天候に恵まれ、初夏の清々しい一日でした。
南アルプスの眺望が素晴らしいです。
端足峠からパノラママ台まで常に楽しめます。
とは言え、開けたところがないため、林間の隙間からです(少々残念)。
富士山の眺望は色々楽しめました。
E兄匯害(毛無山塊)と御坂山塊を繋ぐために、
以前より出かけたいと考えていましたが、なかなかチャンスがなく
遅れ遅れと気になっていました。
すっきりしました。
大変良い1日でした。
コース内は不安箇所はありません。
急登もないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する