記録ID: 5373714
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日本百低山と関東百名山の鹿岳と稲含山へ【高所恐怖症バロメータ★★★★☆】
2023年04月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 994m
- 下り
- 969m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
稲含山:茂垣峠駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿岳:頂上付近は梯子(片側切れ落ちてる)と鎖場があります。慎重に行けば問題ないレベル。 稲含山:危険個所なし。 |
その他周辺情報 | 鹿岳と稲含山の移動時に「道の駅オアシス なんもく」に立ち寄りトイレをお借りしました。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:7.72kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今回天候の関係もあり、直前に計画したたあまり下調べせずに鹿岳へ登ってしまったのがアカンかった。
山頂直下辺りまでは里山にありがちな山道だったので、多少の急登なども問題なく進めたが、二ノ岳はまず梯子を利用するが、これが右側が切れ落ちたところに掛けられており、木材で組まれた梯子が少し年季が入っているうえに、着れ落ちた側に少し傾いて掛けられているという状態のもの。
これは高所恐怖症にしか理解できないと思うが、この少しの傾きの恐怖感が凄かった。
ツレだけ登頂してもらって、自分は撤退しようと一旦は思ったが、それでもなんとか死ぬ気で10段ほど?の梯子を制覇することができ、その後の鎖場もなんとか無事切り抜け、無事登頂できた。
下山時の梯子は、これを降りないと一生この山の上で暮らす(すなわち死)ことになるのだから、梯子で死んでも変わらないぐらいの気持ちで何とか克服できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する