ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5374701
全員に公開
ハイキング
関東

湯村山〜白山🌸今年も甲斐イワカガミを見に

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
605m
下り
603m

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:04
合計
5:37
7:39
7:39
29
8:08
8:24
24
8:48
8:49
9
8:58
9:05
2
9:07
9:09
2
9:17
9:21
22
9:43
9:46
24
10:10
10:21
19
10:40
10:56
25
11:21
11:21
96
12:59
ゴール地点
天候 小雨のち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
緑ヶ丘スポーツ公園駐車場利用
こうふ〜こうふ〜
2
こうふ〜こうふ〜
早いとこ晴れて欲しい!
3
早いとこ晴れて欲しい!
今季初、銀ラン
ぽつぽつ咲いてた
10
ぽつぽつ咲いてた
ガマズミ
雨上がりはしっとり
5
雨上がりはしっとり
ス〜ガ〜だし
よき道が続きます
2
よき道が続きます
整備は完璧
チゴユリ
エビネはつぼみ
もちょっと麓のは咲いてたかなぁ?
5
もちょっと麓のは咲いてたかなぁ?
まだ曇ってます…
1
まだ曇ってます…
山ツツジ
ギリ残ってました
ダイセン三つ葉ツツジ
5
ギリ残ってました
ダイセン三つ葉ツツジ
ピンク濃ゆい
これもダイセン
これは東国かな
花崗岩のザレザレ
3
花崗岩のザレザレ
甲斐イワカガミもギリでした
13
甲斐イワカガミもギリでした
まだいっぱい生えてる場所が残ってて良かった
15
まだいっぱい生えてる場所が残ってて良かった
清楚です
綺麗です
キラキラです
今年は早くに終わっちゃったね〜
11
今年は早くに終わっちゃったね〜
やっと陽が差してきた
1
やっと陽が差してきた
ドーダン
今更ですが
晴れました
3
今更ですが
晴れました
イカリソウ
探すほどに少なくなってた
12
イカリソウ
探すほどに少なくなってた
咲き残っててよかった
4
咲き残っててよかった
青空〜〜
甲斐駒とアサヨ峰
11
甲斐駒とアサヨ峰
千代田湖
朝から晴れてくれてればねぇ
2
朝から晴れてくれてればねぇ
山サギ草的な何か
1
山サギ草的な何か
鬼グルミ
富士山みえた
手前にちょっと、雲
4
手前にちょっと、雲
カエデの花
青空広がる〜
ホタルちゃん達
終盤でした
先週のルリソウもそうでしたが、このテの花って美味しいのかな
4
先週のルリソウもそうでしたが、このテの花って美味しいのかな
花びらが虫喰いだらけ
6
花びらが虫喰いだらけ
十二単衣も最終盤
4
十二単衣も最終盤
晴れたばかりなので
フデリンは・・・
5
晴れたばかりなので
フデリンは・・・
三花が限度💦
フデリンとツチグリ
8
フデリンとツチグリ
ま、ちっとは開いてて良かったよ
ブーケ状のは閉じてたけども
4
ま、ちっとは開いてて良かったよ
ブーケ状のは閉じてたけども
ヒメハギも終盤
ツクバネウツギ
新緑が眩しい
一輪リン
これも終盤・・
あつい・・
タカサゴソウ
初めて見ました
金ラン開いてた!
11
金ラン開いてた!
カザグルマも!
やっぱり今年は早いなぁ
7
カザグルマも!
やっぱり今年は早いなぁ
藤は各地でたわわに
5
藤は各地でたわわに
ハイ、お疲れ様!
3
ハイ、お疲れ様!

感想

雨上がりの日曜日
なかなか晴れてくれませんでしたが
晴れたら晴れたで甲府は暑かった!
今年は甲斐イワカガミも駆け足でピークを越えてしまったようでしたね〜

渋滞前に帰ろうと思って頑張って歩いて
早めに甲府を出たのに
高速道路も順調だったのに
八王子を直前に何だかワケの分からない渋滞で
30分もピクリとも動かず
うぅぅ・・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人

コメント

nyagiさん、こんばんは!

まだ見たことないカイイワカガミ、タイムリーなレコと思ったけどもう終盤?
今週は地元でアカヤシオと思ってたけど間に合うかなぁ〜。千代田湖から白山の登山道辺りと言う微かな情報だけだけど行くかどうか悩んでますヨ。
甲府の裏山、ほとんど土地勘無いけどいい里山の雰囲気ですね。キンラン・ギンランも見れそうだし、花崗岩の白い道も歩いて見たい。悩みどころ?scissors
2023/4/17 22:59
テルさん、おはようございます!

三年連続で同時期訪問でしたが、今年は終わっちゃってる感が凄かったですヨ💦
イワカガミは我が家が歩いてる白山北側トラバース道に沿ってたっぷりありますが
綺麗なの探すのが大変でした〜
銀ランは兎も角、金ランは登山道沿いにはあんまり無いようです(私が知らないだけかな)
お隣の淡雪山の花崗岩ザレ地も結構綺麗で、晴れてたら白が眩しい美しさ😀
機会があれば、盛期に訪れてみてくださ〜い!

この日は赤ヤシオも考えましたが、岩場の山が多いし。。。
雨上がりでちょっと何かなと思い諦めましてん😓
2023/4/18 9:31
でた〜〜ぁ、渋滞ボヤ木!
がっつり大木のように動かない渋滞にはまってお疲れさまでした😅。

これまで何度も渋滞ボヤキ聞いていたけど、それを笑っていたけど・・・深刻ですね。先日おじ様のお墓まりで町田に行ったけど、たった一つの事故なのに圏央道が大渋滞。ただそれだけなのに2時間も予定を狂わされました。これって、どうしてもボヤキたくなるよね。今回よ〜〜く分かりました🤔。
nyagiさんたち、頑張れ〜〜ぇ。って応援したくなりました😐。

でもでも、たくさんのお花たちに出会えてよかったですね。
キンランさん、もう咲いちゃうのですね😲。早すぎでしょ💦

初夏のレコですかね。お疲れ様でした。
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
2023/4/17 23:19
桜作毛虫さん、おはようございます!

いつもは渋滞とはほぼ無縁?ですかね😓
羨ましい〜〜〜
平日でも都心周りの圏央道や外環は混んでますからね〜事故だと余計に!ですよね

この日は早めに切り上げたし高速も順調だったんよ!
事故情報も無かったし、多分きっと要人のせい
ブリ○○○が横○基地に来て中央道使って移動したって。。。
インター入口が閉鎖されてたっていうし
平日来いや!😡
お陰でチビ子が家でひとり雷雨に遭ってガクブルに震えてたがな👊

金ランいつもは5月に見るけども、今年は早すぎですね!
いろいろ終盤だったけども、新緑の里山は綺麗でした〜
2023/4/18 9:43
歩けただけでも「御の字」(*´▽`*)

nyagiさん おはようございます

土日はしっかり雨予報だとお嘆きでしたが
意外と回復した所も有ったんですね!
BOKUの所なんか雹が落ちてきたりしましたよ

少しずつ変わる花のラインナップを確かめながら歩けて良かったネ!
もう、キンさんギンさんにエビネの季節になったとは・・・
BOKUの朝のお散歩コースにもあるんだヨネscissors
 ※初めて発見したエビネは一週間くらいで誰かに持って行かれたけど
ちょっと最近怠けてるのでまた散歩に出なくっちゃ

お帰りには恒例の渋滞でしたか!
そう言えばニュースで軽井沢でG7の外相会議なんて言ってましたネ
これからもめげずにドライブして下さい(●^o^●)
2023/4/19 6:52
ボクさん、こんにちは!

西の方に行ったら天気回復早いかなぁと思って、久しぶりの中央道でござんした
でも、昼前に晴れたのは他の場所と変わらなかったかな。。。😓
我が家地方も雷雨の通り道でしたよー
雨雲レーダー見てたら、宇都宮辺りもそうだったよね💦
甲府は晴れたあとは安定してて良かったですワ

あまりにも色々と開花が進んでて、GWの花見予定が変更を余儀なくされそう
ものすごい梅雨寒にでもならない限り、今年はこのまま早回しになるのでしょうか?

ご近所エビネ、盗られちゃった後また見つけたんですか?
お散歩コースならさいさい見回りに行かないと、ウッカリ終わってしまいますヨ!
2023/4/19 17:13
こんばんは、nyagiさん。

曇っていたら"晴れて欲しい"
快晴だと今度は"あつい"
ちょうどいい天候にハマらなかったようですね。
今の時期は気持ち良く歩けるはずですが、
特に今年は気温が高めの傾向(今日も夏日の暑さ
GWは暑さ対策、早まる花の開花対策が必要ですね。
あとは渋滞対策・・・でしょうか。
2023/4/19 23:01
わかさとさん、おはようございます!

晴れたの雨だの暑いの寒いのと、ワガママおばはんでございます😓
雨上がりで黄砂が落ちたのか、綺麗な青空が広がってくれたのは幸いでした
しかし甲府で夏日は暑いんよ💦
今から夏が思いやられますワ

GWの渋滞。。。もう今から憂鬱です!
早出や遅帰り、しかも多くの方が集まりそうな観光地とは逆方向に動くよう心がけておりますが
時々、芝桜会場を爆破したい衝動に駆られますです。。。
2023/4/21 8:51
nyagiさん こんばんは。

godohanと申します。当日 nyagiさんより少し遅れて歩きましたが、ほんと朝の天気が信じられないくらいスッキリ晴れましたね。甲斐駒の左隣の白いお山はアサヨ峰だったんですね。てっきり仙丈かと思っちゃいました(笑)。私もカイイワカガミお目当てで歩きましたが、その他にこんなにお花が咲いているなんてビックリしました。ミツバツツジは何となく色が違うな、と思いましたがダイセン・・・っていうんですね。その他大変勉強になりました。
そうそう、中央道の渋滞はほんと悩みのタネですよね。それでは。  godohan
2023/4/20 18:39
ゴドーハンさん、おはようございます!

朝はなかなか晴れてくれませんでしたね😓
カイイワカガミもかな〜り終盤でしたね😔
代わりに他の花が咲いてたのは良かったけれど、オマケにエビネも咲いてたらもっと良かったのになぁ

あ、現地ではワタクシも仙丈と思ってましたよ💦
一応レコアップ前にスーパー地形のパノラマ展望図で調べたらアサヨ峰でした。。。テヘ

大山は雄蕊下半部に毛があるとか‥‥
でも確かめてませ〜ん テヘ
いつも雪国ミツバツツジ並みに赤味が強いのは大山だと決めつけております😤
この辺りは隔離分布地域らしいですよ!
2023/4/21 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら