記録ID: 539337
全員に公開
ハイキング
東北
[南会津]大嵐山・湯ノ倉山 紅葉が盛り
2014年10月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 904m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:00
距離 6.4km
登り 904m
下り 905m
CT:登山口-(1.50)-湯ノ倉山分岐-(1.00)-大嵐山-(0.40)-湯ノ倉山分岐-(0.50)-湯ノ倉山-(1.00)-登山口
計5.20(CTは奥会津山旅2009/10による)
(足あとmapにログ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_mobile.php?did=539337 )
計5.20(CTは奥会津山旅2009/10による)
(足あとmapにログ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_mobile.php?did=539337 )
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5台程度駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山開きにまだ参加できてなく気になっていた山で、紅葉にちょうど良い頃ではと思い訪れました。 良く整備されてます。 所々落葉で分かりづらい箇所ありますが、注意するとピンクテープや看板を発見できます。 |
その他周辺情報 | 湯の花温泉は共同浴場4箇所入れます。入浴券は商店・旅館で¥200( http://www.spa-yuyu.net/spa/kyoudoyokujyou/fukushima-kyoudou/yunohana.html ) 集落にも食堂ありました。( http://goo.gl/maps/wboJm ) |
写真
感想
紅葉が盛りで良かったです。
久しぶりに静かな山行で、大嵐山下山し始めた所で他の登山者とお会いしました。県北からとのことでした。
たのせふるさとまつり開催(http://www.aizu-concierge.com/blog/article/11214)の記事を見て寄ってみましたが、温泉に浸かってゆっくりしてたらほとんど売り切れになってました。残念(;_;)。午前中に向かうと良いかも。
でも舘岩の赤かぶを融通つけて畑から持って来てくれました。感謝(^_^;)。
前日夜は星空がきれいで、道の駅番屋の所でオリオン座流星群が見ることできました。( http://www.nao.ac.jp/astro/meteor-stream/major.html )
帰りは、どこも渋滞気味。塩原激混み。
往:19:00-22:45(下館で食事)
復:14:00-19:15(-14:45山王わさび園-15:50関谷北-17:00宝積寺-18:40ジョイフル本田19:00-)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する