記録ID: 5408815
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳 屋久島、鹿児島旅行4日目
2023年04月25日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 830m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:16
距離 7.8km
登り 830m
下り 830m
14:12
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
迷う所なし。 危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | ■温泉宿 元屋 ☎0993-24-2852 湯治場なので素泊まりのみ。 お部屋には自炊できる道具、食器等全部揃っています。 洗濯機あります。 ■食事 夜は宿から徒歩2分程の居酒屋TAMAで弾ける。 6人が飲んで食べて騒いでも2万円。とても美味しくてリーズナブルでした。 ☎0993-24-3233 ■砂むし風呂 砂むし会館 砂楽 ☎0993-23-3900 料金 1100円 |
写真
感想
屋久島から指宿入りをして疲れを取るために砂むし風呂へ行ってみた。
しかし、あいにくすごい暴風。そんな中を浴衣1枚で砂浜までゴム草履で走る走る!
浴衣の下は裸なので浴衣がめくり上がるのが気になるがそんなことより寒い!!
砂のベットに飛び込みほっこりと温まる。
が、また帰り道も暴風笑
せっかく温まったのに冷える〜。慌てて温泉にざぶーん!砂むし風呂は必要だったのか疑問笑
夜は温泉宿 元屋に宿泊。
湯治場には泊まったことがなかったので少し心配でしたが、お部屋はお掃除が行き届き、シーツの糊付けも昔ながらのやり方でパリパリのシーツ💓
おまけにお母さんがとても優しくいい人。
湯治場だけあって自炊ができるように全てが揃っており長期の人は安心して過ごせそう。
夜は近くの居酒屋で飲み食い🍻
楽しい夜でした🥰
次の日は開聞岳へ。
残念なことにガスがとれないまま下山。
まあ、こんなこともあります💓
また、来ますね〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する