記録ID: 541363
全員に公開
ハイキング
東海
疲労抜き登山?【息子と第一真富士山】
2014年11月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 664m
- 下り
- 657m
コースタイム
9:37登山口
10:26ヲイ平
11:18神社
11:28第一真富士山12:20
12:32真富士峠
12:47ヲイ平
13:22登山口
3時間45分
10:26ヲイ平
11:18神社
11:28第一真富士山12:20
12:32真富士峠
12:47ヲイ平
13:22登山口
3時間45分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道の路側帯に駐車。 |
写真
感想
なんだか最近、息子が山に行きたいと言ってくれます。
せっかく言ってくれているので、山に行ってきました。
天候に恵まれて良い景色を堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
yamayoさん、昨日はお疲れ様でした。
親子で登山素晴らしいですね
修行走のTシャツがやけにリアルですがネタですよね?
本日は息子の陸上大会で浜岡に行っていましたが、個人とリレーの間の空き時間が長いので2時ほど走ってくる予定でしたが、5km位で左膝が痛み走る事が出来なくなってしましました
昨日のレースの終盤で何か違和感を感じてはいましたが一晩たてば大丈夫
結局2時間ゆっくりと海を見ながら誰もいない砂浜を歩き男のロマンを満喫しつつ、少し小高い高台から人生最高の放尿をして帰ってきました。
破裂やら、胃腸炎やら、膝の故障やらで本当に参っちゃうよ
いやいやTシャツはネタですって。
ハチもおとなしくなってきたから、黒いシャツでも良いかなと。
チョット疲れが溜まっているのでは?
走りたくなっちゃうところですが、少し体を休めるのも大事かもしれませんよ
焦っていたりすると、思わぬ怪我もしますしね。
今日はロマンを満喫しつつアレですか
そんなトコ大好きですよ〜〜〜
修行走
あれから一年。はやいですね〜
ワタシは、階段の段差でヒィヒィ言ってたのに
チャリで駿府公園まで行くのが精一杯でした。。。
長い距離を意識して歩かないと脚は強くならんね。
>親子登山
最近、イイ感じですねぇ
この調子でどんどん山が好きになってくれるといいですね
>kaiさん
>人生最高の・・
不覚にも笑ってしまいました。さりげなくぶち込んできますね
天気は晴れそうだよって言ったら息子はルンルンだったので。
昨日は一日遊ばせてもらったのでね。
親子登山は家ではしない話なんかもして良いですね
いずれはinaminさんちみたいなコースも
昨夜はアドレナリン放出であまりぐっすり寝れなかったので、
今日に疲れが回ってきてますわ
ね。kaiさんたら〜
yamayoさん、こんばんは。
レコの方よりコメントのやり取りの方を読むのが楽しかったりして。
ご子息の今後も楽しみです。
気づかれてしまいましたか
感想は3行しか書いてないのに、コメントはイッパイだったりw
この交流が楽しいから良いのです
レコの方はルートと季節ごとの景色なんかを見てもらえれば、満足です
あとは自分の記録
子供は体が軽いのか、勢いづくと結構な勢いでのぼって行きます
たまに真剣に置いてかれる?とか不安になります(笑
暖かいコメント
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する