記録ID: 5419893
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳【残雪と岩遊び】
2023年04月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:14
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 800m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:08
距離 12.5km
登り 808m
下り 832m
13:00
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時は数台のみ、下山時でも空きスペースがありました。 駐車場代600円トイレ50円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【白駒池〜中山峠】 一部の岩場や陽当たりの良い場所は雪が切れます。概ね幅の狭い雪道歩き。 【中山峠〜天狗岳】 北斜面の雪付き急登はチェーンで上りました。 朝は締まっていましたが、溶けると厄介な感じです。 ココを過ぎると山頂方面は地面が出ています。 【天狗岳分岐〜黒百合ヒュッテ】 天狗の奥庭には雪はありません。 奥庭から黒百合ヒュッテへの下りは岩と雪の急下りです。 【中山分岐〜ニュウ方面】 樹林帯なので締また雪道。 陽当たりの良い場所は泥々です。 ニュウから白駒池への下りは、氷化している所が多く滑ります。 *本日現在の状況です。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
R299の冬季閉鎖が解除になったので、麦草峠から天狗岳を登って見ました。
祝日の晴れ予想だったので、もう少し混むのかな〜と思っていました。
白駒池から天狗岳山頂までは貸切り
(*´-`)
帰路は10名ほどの人とすれ違いましたが、思いがけず静かな山行となりました。
苔の森の匂いや山頂からの360°の展望、チョとスリリングな急登に岩遊び!
やっぱり八ヶ岳の山々は良いですね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する