記録ID: 5426973
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
皆野ファントレイル試走(後半20Km)
2023年04月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9e2931995d47147.gif)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:07
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,383m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:08
距離 23.2km
登り 1,390m
下り 1,395m
7:17
32分
スタート地点
12:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料。トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
クサリ場やザレ場などもありますが、登山として考えれば特に難しいところはなし。 しかし、「30Km走ったあと」という本番を想定すると、疲れているところに来ての岩場やザレ場は、地味に筋力使うのでキツいかも。 札立峠まで戻ってくれば、あとはイージー。 本番でも、なんとか札立峠まで戻ろう、というイメージで、がんばってみよう。 |
その他周辺情報 | スタート&ゴール地点から徒歩10分くらいのところにある、ラーメン店。 冷やし担々麺がめちゃくちゃ美味しかった! 創作らーめん 奥我 http://www.ramen-ouga.com/ |
写真
感想
大会公式サイトからGPXファイルを予めダウンロードしておき、
地図ロイドにトラック表示させ、ルートを確認しながら試走しました。
ロード部分は特に、トラック表示させないとどこがコースなのかわからないところが多数。
初見ではGPSなしでは絶対無理です(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人