ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5428110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アフロントトレイル早川で終了(^◇^;)

2023年04月30日(日) ~ 2023年05月01日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
27:22
距離
62.7km
登り
3,710m
下り
4,236m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:54
休憩
0:03
合計
1:57
13:33
10
スタート地点
13:43
13:43
14
14:28
14:30
8
14:38
14:38
52
2日目
山行
19:38
休憩
1:25
合計
21:03
3:54
3:54
20
4:14
4:17
13
4:30
4:30
19
4:49
4:50
43
5:33
5:34
86
7:00
7:06
219
10:45
10:52
7
10:59
11:18
19
11:37
11:38
16
11:54
11:54
6
12:00
12:01
17
12:18
12:28
18
12:46
12:46
28
13:14
13:14
30
13:44
13:47
46
14:33
14:42
100
16:22
16:22
44
17:06
17:06
32
17:38
17:40
11
17:51
17:51
8
17:59
17:59
23
18:22
18:24
53
19:17
19:18
160
21:58
21:59
5
22:04
22:05
7
22:12
22:26
3
22:29
22:30
80
23:50
23:52
7
23:59
宿泊地
3日目
山行
0:01
休憩
0:00
合計
0:01
4:16
4:16
1
4:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
静岡市内駐車
静岡から甲府行き高速バスで上今諏訪下車
徒歩で南アルプス市コミュニティバスのバス停に移動。そこから芦安温泉までバス。

帰りは早川町南アルプスプラザから徒歩で身延駅へ。JRで静岡
コース状況/
危険箇所等
途中林道もあるが、登山道としての整備はこれから。簡易なバリルートという感じ。急斜面やトラバース等の厄介な部分には、長いロープが張ってあり、忠実に辿れば通過できる。
静岡から甲府行きの高速バスで南アルプス市の上今諏訪で降車。20分ほど歩くと南アルプス市コミュニティバスのバス停に着く。
2023年04月30日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 9:44
静岡から甲府行きの高速バスで南アルプス市の上今諏訪で降車。20分ほど歩くと南アルプス市コミュニティバスのバス停に着く。
芦安温泉の入口まで。登山客は乗ってないなあ。
2023年04月30日 13:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 13:33
芦安温泉の入口まで。登山客は乗ってないなあ。
芦安温泉から夜叉神峠への旧登山道を歩く。あまり歩かれてない模様。
2023年04月30日 14:47撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 14:47
芦安温泉から夜叉神峠への旧登山道を歩く。あまり歩かれてない模様。
途中で踏み跡が消えるが僅かなマーキングとGPSで適当に登っていく。
2023年04月30日 14:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 14:55
途中で踏み跡が消えるが僅かなマーキングとGPSで適当に登っていく。
夜叉神ヒュッテの真下に出て、本日はここで珍しく宿泊。なぜかというと、途中の細尾根やトラバースがいやらしそうなので、ヒル通過しようとすると時間を持て余すし、折角のGWなので。
2023年04月30日 15:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
4/30 15:31
夜叉神ヒュッテの真下に出て、本日はここで珍しく宿泊。なぜかというと、途中の細尾根やトラバースがいやらしそうなので、ヒル通過しようとすると時間を持て余すし、折角のGWなので。
ここで、NHK甲府放送局の番組撮影に急きょ参加することになった(;^ω^)
2023年04月30日 15:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/30 15:48
ここで、NHK甲府放送局の番組撮影に急きょ参加することになった(;^ω^)
NHKのアナウンサーの方が作った食事を頂いた。放送は甲府のみ(後日アーカイブ?)にて。
2023年04月30日 18:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
4/30 18:09
NHKのアナウンサーの方が作った食事を頂いた。放送は甲府のみ(後日アーカイブ?)にて。
さて、夜叉神峠登山口からスタート。
2023年05月01日 02:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 2:56
さて、夜叉神峠登山口からスタート。
夜叉神峠。稜線にでると少し風があるが、気にならない程度。
2023年05月01日 03:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 3:53
夜叉神峠。稜線にでると少し風があるが、気にならない程度。
甲府盆地の夜景。
2023年05月01日 04:04撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 4:04
甲府盆地の夜景。
高谷山。
2023年05月01日 04:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 4:15
高谷山。
暫らくすると、林間から白根三山が。
2023年05月01日 05:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 5:01
暫らくすると、林間から白根三山が。
団子沢山。ここからバリルートっぽい感じになっていく。
2023年05月01日 05:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 5:33
団子沢山。ここからバリルートっぽい感じになっていく。
櫛形山から北に延びる稜線のむこうに太陽が昇る。
2023年05月01日 05:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 5:37
櫛形山から北に延びる稜線のむこうに太陽が昇る。
判り難いところで、いやらしいトラバースにはロープが張ってい有り、忠実に辿れば問題なく進める。
2023年05月01日 05:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 5:43
判り難いところで、いやらしいトラバースにはロープが張ってい有り、忠実に辿れば問題なく進める。
崩壊地。
2023年05月01日 05:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 5:46
崩壊地。
細尾根。
2023年05月01日 06:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 6:55
細尾根。
ドノコヤ峠。この前後がこのルートの核心。
2023年05月01日 06:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 6:58
ドノコヤ峠。この前後がこのルートの核心。
細尾根。
2023年05月01日 07:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/1 7:13
細尾根。
唐松峠。ルート自体は難なく通過。しかし、捻挫した左足が芳しくなく、痛みが伴い特に下りが辛い。やっぱりロングは時期尚早なのか?と思いながら歩いている。
2023年05月01日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 8:25
唐松峠。ルート自体は難なく通過。しかし、捻挫した左足が芳しくなく、痛みが伴い特に下りが辛い。やっぱりロングは時期尚早なのか?と思いながら歩いている。
夜叉神ヒュッテのお弁当。
2023年05月01日 08:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 8:30
夜叉神ヒュッテのお弁当。
なんと!この後、kaiさんとsunaさんに出会う。奈良田からマイナー尾根を登ってきたみたい。kaiさんは久しぶり、sunaさんは初めまして(^◇^)櫛形山の展望台以外で唯一あった人でもあった。あの二人は普通の道は歩かないわなあ(^◇^)
楽しく会話してお別れ。さすがあの2人は早いわあ。
2023年05月01日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 9:56
なんと!この後、kaiさんとsunaさんに出会う。奈良田からマイナー尾根を登ってきたみたい。kaiさんは久しぶり、sunaさんは初めまして(^◇^)櫛形山の展望台以外で唯一あった人でもあった。あの二人は普通の道は歩かないわなあ(^◇^)
楽しく会話してお別れ。さすがあの2人は早いわあ。
緩い尾根を直登して櫛形山山頂。と思いきやここは奥仙重だったらしい。櫛形山より高いのに。間違えた(;^ω^)
2023年05月01日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 10:52
緩い尾根を直登して櫛形山山頂。と思いきやここは奥仙重だったらしい。櫛形山より高いのに。間違えた(;^ω^)
櫛形山を下ってくると途中に南アの展望台。甲斐駒〜白根三山〜聖岳までが見える絶好のポイント。このあと雲も完全になくなった。
2023年05月01日 10:59撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/1 10:59
櫛形山を下ってくると途中に南アの展望台。甲斐駒〜白根三山〜聖岳までが見える絶好のポイント。このあと雲も完全になくなった。
荒川、赤石、聖なども。ここで、また昼食。本日一の絶景となる。
2023年05月01日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 11:02
荒川、赤石、聖なども。ここで、また昼食。本日一の絶景となる。
展望台から林道にかけては絶景を見ながら歩く感じ。
改めて、北岳、間ノ岳、農鳥岳。ちなみに農鳥岳に向かって伸びている尾根は、以前登った藪尾根の大唐松尾根。
2023年05月01日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/1 11:48
展望台から林道にかけては絶景を見ながら歩く感じ。
改めて、北岳、間ノ岳、農鳥岳。ちなみに農鳥岳に向かって伸びている尾根は、以前登った藪尾根の大唐松尾根。
源氏山登山口。
2023年05月01日 12:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 12:22
源氏山登山口。
足馴峠。でも足は馴れず、下りで痛みが伴ってきて(;^ω^)
2023年05月01日 13:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 13:13
足馴峠。でも足は馴れず、下りで痛みが伴ってきて(;^ω^)
岡松山。足以外は何てことない。ただ時間がかかってしまう。
2023年05月01日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 13:44
岡松山。足以外は何てことない。ただ時間がかかってしまう。
倉尾山。
2023年05月01日 14:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 14:31
倉尾山。
倉尾山の東には荒川と赤石が見えるけど、手前の別当代山に登る尾根が気になる(^◇^)
2023年05月01日 14:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 14:31
倉尾山の東には荒川と赤石が見えるけど、手前の別当代山に登る尾根が気になる(^◇^)
倉尾山からの下りも結構急だった。ここもロープが張ってあり忠実に辿れば問題ない。
2023年05月01日 15:28撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 15:28
倉尾山からの下りも結構急だった。ここもロープが張ってあり忠実に辿れば問題ない。
最奥は笊が岳とランカン尾根。その手前に偃松尾山と大黒這松尾根。その手前が峰山尾根。
2023年05月01日 15:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 15:44
最奥は笊が岳とランカン尾根。その手前に偃松尾山と大黒這松尾根。その手前が峰山尾根。
別当代山尾根を拡大。
2023年05月01日 15:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 15:44
別当代山尾根を拡大。
十谷峠。
2023年05月01日 16:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 16:21
十谷峠。
コース全般踏み跡は薄いが、ところどころ案内もあり、静かに歩けるルート。
2023年05月01日 16:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 16:21
コース全般踏み跡は薄いが、ところどころ案内もあり、静かに歩けるルート。
御殿山。奥に富士山。
2023年05月01日 17:01撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 17:01
御殿山。奥に富士山。
富士見山から早川役場へ降りていく尾根。結局明るいうちに下れそうには無いなあ。
2023年05月01日 17:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 17:14
富士見山から早川役場へ降りていく尾根。結局明るいうちに下れそうには無いなあ。
富士山。手前は毛無山の稜線。
2023年05月01日 17:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 17:52
富士山。手前は毛無山の稜線。
富士見山山頂。
2023年05月01日 18:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/1 18:19
富士見山山頂。
大天上。
2023年05月01日 19:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 19:21
大天上。
終始、南アフロントトレイルの目印があった。
2023年05月01日 20:26撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/1 20:26
終始、南アフロントトレイルの目印があった。
予定より大幅に遅れて早川の南アルププラザ駐車場に。
足は焦らず直すことにして今回も予定の半分も満たないところで終了することにした。
2023年05月01日 22:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/1 22:45
予定より大幅に遅れて早川の南アルププラザ駐車場に。
足は焦らず直すことにして今回も予定の半分も満たないところで終了することにした。
ゆっくり歩いて身延駅まで向かう。
2023年05月02日 00:01撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/2 0:01
ゆっくり歩いて身延駅まで向かう。
身延駅から、歩くはずだった七面山を見て。駿河の山にはヒルも出始めたというし・・・。と言い訳をつぶやきながら(;^ω^)
2023年05月02日 04:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/2 4:51
身延駅から、歩くはずだった七面山を見て。駿河の山にはヒルも出始めたというし・・・。と言い訳をつぶやきながら(;^ω^)
この後、JRで静岡。車を回収して帰宅。
さて、無理せず下山後、急遽東北に行くことに(;^ω^)
2023年05月02日 04:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/2 4:52
この後、JRで静岡。車を回収して帰宅。
さて、無理せず下山後、急遽東北に行くことに(;^ω^)

感想

GWはロング縦走をと、南アルプスフロントトレイルから駿河湾まで歩くことにした。毎年、何かしらやっていて、今回はこのルート。
1か月前に痛めた捻挫が完治せず、なかなかペース良く進めない山行が続いていたが、今回もやっぱりそうで結局半分くらい止めることになった。
駿河湾まで行きたかったけど、まあ完治するまでは自重かなあ。だましだましやっても、良くなってことだね。

さて、とは言っても、楽しいこと良いことはある。
…舛靴泊まった夜叉神ヒュッテでNHK甲府の番組撮影があった。駿河湾まで行く!って意気込んでいたのが恥ずかしいけど(;^ω^)放送は山梨県でしか見れないけど、いつかアーカイブで見てみよう。
kaiさん、sunaさんと偶然再会。こんなルートで会えるとはね(^^♪
N農を南下しながらの左手の南アの山々の眺めと右の富士山。

まあ、ロングは夏くらいに復活かな。
リハビリで東北でも行こう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

shin0609さん、こんばんは。

僕のレコへのコメントでニアミスだと知りました。僕がアップした時にはshinさんのレコはまだアップされていなかったのですね〜。このルート、僕も歩こうと思っていますが、ナイトハイクは随分やっていないので、最低でも2回の日帰りになると思います。それを1回の山行でやってしまうのは、流石shinさんですsweat01
捻挫、登山をやっているとやっちゃいますよね〜coldsweats01 養生して下さい。僕も去年は夏のコロナと秋の酷い捻挫で苦しみましたsad
2023/5/6 21:55
風太郎さん、こんにちは。
今回は、脚の調子が悪いのと、太ったのと、そこそこの重量のザックで歩いていたので、ペースが遅かったです(;^_^A 風太郎さんであれば、夜叉神を未明に出発すれば、夏であれば、遅くても最後の下りが暗くなるかどうかという感じでしょうか。
捻挫はサクッと治りませんね(;^_^A まあ、夏までは普通の山行に徹します(;^_^A
2023/5/10 12:07
海までの完歩(特に私が歩いていない後半の冨士見峠以南)を楽しみにしていましたが、敵は捻挫でしたか。
長引いてますね。治る前に歩いてしまい、またぶり返すかんじでしょうか。

でもテレビ出演や、kaiさんとの遭遇はびっくりです
さすがしんさん、そういう偶然を呼び込む何かを持っていますね
2023/5/7 19:57
shigetoshiさん、こんにちは。
shigetoshiさんの時間配分を参考にしながら進みましたが、全く追いつけません。差が広がるばかり。やはりバリでのテンポの速さは及ばないなあと思って歩いてました(;^_^A まあ、捻挫は言い訳ですね(;^_^A 50キロ以内の山行であればやれるんですが、それでも無理はしているのか、直りが遅い感じが(;^ω^)一層1か月ほど山を自重したほうが良いのかも。ロングにはいい季節なんですけどね(;^_^A我慢我慢ですね。
2023/5/10 12:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら