記録ID: 5433071
全員に公開
ハイキング
東北
物見山(種山高原)
2023年05月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 00:22
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 40m
- 下り
- 43m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
更に国交省のレーダ雨量観測所が見えたら登山口は近い ・トイレ 山にはなし ・星座の森キャンプ場 ・道の駅 種山ヶ原 ・スマホ 5G 〇 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国道397号から星座の森キャンプ場を目指し道路の終点が登山道 |
その他周辺情報 | 種山星座の森キャンプ場 https://www.esashi-iwate.gr.jp/seiza/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
無線機
Handy機
アンテナ
モバイルバッテリー
三脚
|
---|
感想
阿原山から物見山(種山)にやってきました。
宮沢賢治がこよなく愛した種山高原です。
星座の森キャンプ場を横目に登って行くと国交省の雨量レーダが見えてきます。
ここもカットして上まで。
山頂の展望は素晴らしく360℃ 東北の名山が見渡せます。
夕立が降ってきたので早々に撤退しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無線ネタ JA/IT-083 種山
日が延びたとは言え夕刻
交信は巻き巻きで 目標数をクリアさせ
トットと下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する