記録ID: 544671
全員に公開
ハイキング
剱・立山
千石城山(富山百山 43座目)
2014年11月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9d32d6a91043bea.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 284m
- 下り
- 288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:01
天候 | 晴れ後薄曇り(高曇) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 下山後はふるさと林道伊折千石線をそのまま行って、第二、第三登山口をチェック。馬場島へ向かう県道へ出て馬場島へ向かい、馬場島荘できのこそばをいただきました。 |
写真
感想
ヤマレコに登録して最初の投稿となります。
今回は連れがメタボ中年(兄)と後期高齢者(母)だったためゆっくり目の行程でした。登る体力のない方は第二登山口から第三登山口を利用されたら良いと思います。
山に登らずに第三登山口で写真撮影しておられる方がおられました。
たしかに第三登山口付近は頂上よりも剱岳方向の眺望が良いと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する