記録ID: 5454784
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
高取城趾 阿波野青畝生家 五百羅漢
2023年05月04日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 554m
- 下り
- 367m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
五百羅漢へと降りる道は、高取城址から向かう場合進入禁止の札がなく、気を付けたほうが良い。 |
写真
元弘の乱と同時期、創建は元弘二年(1332年)である。芋峠をおさえるために、「越智邦澄(おちくにずみ)によって居城の貝吹山城の支城として築かれた。」邦澄は楠木正成に加勢した。「織豊期」には「本田利久(ほんだとしひさ)」が命じられて「改修し、近代城郭へ」となった。『日本の山城を歩く』(小和田哲夫)『戦国の山城を極める』(加藤理文、中井均)
感想
ゴールデンウィーク期間はこれで、3回目の登山だった。3回とも単独登山である。ところが、腹の脂肪は減らない。仕方ない。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する