記録ID: 5464754
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
吾妻耶山 上牧駅から大峰沼を経て
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:22
距離 18.0km
登り 1,040m
下り 1,049m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 上越線高崎行 上牧駅発14:26→15:24高崎着(次発は15:59発) 新幹線はUターンラッシュの為、高崎より在来線のグリーン車でのんびり帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・小和知登山口から大峰沼はあまり歩かれてないのか、踏み跡が所々薄い。危険は感じない。 ・大峰沼から吾妻耶山までは、小さなアップダウンが連続して意外ときつい。 ・ノルンスキー 場内は途中から登山道を離れてゲレンデを下る。スキー場にタクシーを呼べそう。 |
その他周辺情報 | 上牧温泉 風和の湯:600円簡素な施設だが清潔で休日にも関わらず静かで空いていた。 |
写真
撮影機器:
感想
5/5日子供の日。高速道路は渋滞しそうなので、公共交通機関で何処かに行こうと探して関東100の上州吾妻耶山に行くことに。
歩きのアプローチは距離が有るが、自然豊かな里山歩きは長さを感じさせないし、里からの眺望も素晴らしい。アップダウンを経て頂上に立つと谷川岳をはじめとした上越の山々がすぐそこに見ることが出来た。
GWにも関わらず静かな山行を楽しめる名山です。地元の人にお話を聞いたら梅雨に入るとヒルが出るとの事。今がベストシーズンです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する