記録ID: 546506
全員に公開
ハイキング
関東
東京の絶景砂漠・天上山【神津島】
2014年11月18日(火) ~
2014年11月21日(金)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 80:00
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 612m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 19日:晴れ 20日:雨 21日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
東海汽船(浜松町駅から徒歩7分:竹芝桟橋から出航) http://www.tokaikisen.co.jp ・インターネット割でチケットを買うのがオススメ!(通常20%割/繁忙期15%割) 【登山口までのアクセス】 宿、前浜港から徒歩で行ける距離です。 ※多幸湾に船が着いた場合は、いったん神津島港までバスで移動かな? 神津島港にコインロッカーあり。ザックも入れられます。 島内の観光は、レンタカー、レンタサイクル、バス、タクシー。 山レコユーザーなら徒歩でも行けるかと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストあり ・村落から登山口、登山道ルートにも標識多数あり。 |
その他周辺情報 | 宿泊地:まつよし(1泊2食付き8000円) ※参考価格です。私たちは2名だったので、少し安くしてもらいました。 徒歩10秒で藤屋ベーカリー(パン屋)、関王商店(おにぎり)、味美(総菜屋)がある好立地です。 登山のお昼ご飯を買うのにもってこい! |
写真
感想
夏休みをようやく取れたので、伊豆七島・神津島へ。
決して南国というほど暑くはないけど、
でも東京よりは幾分か暖かい、というか登山中は夏のように暑かったけど。
11月は島にくる人も登る人も少なくて、私たちが登った日も入山者は4名のみ。
写真のとおり、天上山をほぼ貸切状態で登れました( ´ ▽ ` )ノ
登った感想しては・・・
東京都の山で一番面白かった。笑
とにかく景色がどんどん変わる。まるでアルプスという箱庭の中を歩いているかのよう。
他の山に比べてアクセスが大変だけど(飛行機にすれば早いですが)、
時間をかけてきた分、絶景を堪能できますよ。島の観光も楽しいのでぜひ連泊を☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する