記録ID: 5475291
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都一周トレイル東山北ー清水山(蹴上駅〜京都駅)
2023年05月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 242m
- 下り
- 279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:56
距離 8.8km
登り 242m
下り 280m
9:10
0分
蹴上駅
12:06
京都駅
天候 | 基本曇だったが意外と晴れて暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:京都駅から |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏まれた登山道。散歩・ハイキングの方多数。 |
写真
感想
京都観光第三弾は昼からお天気が崩れる予報だったので、短い山散歩に切り替えて蹴上駅〜清水山にしました。清水山への道は良く踏まれた道でのんびりハイキングや散策されてる方が多かった。清水山から五条橋に降りて、以前から行きたかった山道具屋さんの京都支店が開いたとのことで寄りました。その後京都駅まで歩いたけど、意外とお天気が良くて雨には降られなかったけど暑かった。京都駅で昼食後、新幹線で都内に戻りました。
GWに無謀にも京都観光に出かけましたが、山はそれほど混雑してなかったので十分楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アっという間GW終わっちゃいましたね (^_^;)
今日から勤労に励んでいますか?
さて、3日間も山歩きなんて、よく奥様が付き合ってくれますねぇ。我が家では絶対に無理ゲーです (^_^;)
ほほぉ。ちまたで評判の「山と道」ですね!我が家では増え続ける山道具や服をどうするか奥様と相談中で、消耗品はともかく、着ない服とか使わなくなった道具とかの処分を検討しています (^_^;)
京都旅行、お疲れさまでした〜(^▽^)ノ
三日目はさすがに自分が疲れたので短縮コースでお願いしました
増えた山道具の処理方法:
.ミさんに回す→お古ばっかりと文句を言われる
△海辰修蠱の上に置く→当然すぐばれる
Cかに貰ってもらうよう交渉する→度々だと嫌がられる
っ羝甜莪サイトで売る→やったことありまへん
結局、一つ買ったら一つ捨てるしかないですね
京都トレイル、お疲れ様でした。
なかなか3日間はできることではありません、
うちの奥様は3時間を超えるとブーブーですから。
GWは3分間のウルトラマンのお話でお孫ちゃんと盛り上がってました。
ただ、ウルトラマンも進化しているようで最新のバージョンにはついていけません
京都は喰って呑んで寝るだけでは体に悪いので
夜美味しく食べるためにも昼間歩いてます(笑)
でも登りが多いと口をきかなくなるので下りメインのコース設定です
それはそれで結構気を遣ってます(笑)
3日間滋賀&京都の旅、お疲れ様でした。
この時期に京都とは(@_@)と思ってましたが、山はそんな混んでなかったようで、何よりです。
ちなみに自分は昨日も休んで10連休だったので、今日から出勤です。
メールが100通くらい溜まってて、逃げて帰りたい気分です(~_~;)
さて、古くなった山道具ですが、うちはあっさり捨ててます(^_^;)
最近奥様がメルカリにはまってまして、今のところ山道具は出してませんが、
タイガースのファンクラブでもらったグッズや球場で配布されたグッズが
意外とよく売れているようです。
私のコレクションがどんどん無くなっています。
そのうち、山道具も売りに出されるのではないかと危惧しております
月火を休むと長期休暇になったんですよね〜
GWの京都なんてと思ったのですが宿が取れちゃったもので決行しました
山道具専門のサイトなんかもあるみたいですけどいろいろ怖い話も聞くし面倒なので
メルカリとかやったことないんですよね〜
そろそろ自分自身もサイトに出品されないようにしないといけませんね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する