記録ID: 5490562
全員に公開
ハイキング
近畿
東海自然歩道 柘植〜大津(上関)
2023年05月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:38
- 距離
- 48.6km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:29
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 10:37
距離 48.6km
登り 1,214m
下り 1,367m
0:01
73分
スタート地点
10:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
上関(以前歩いたところと軌跡が重なるところ)から石山駅行きバス(帝産湖南バス:現金のみ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道1、林道1、舗装道1くらいの感覚 |
その他周辺情報 | ファミリーマート 信楽牧東店 イートイン有り 下山後、大津温泉 おふろcaf?びわこ座 90分946円 |
写真
感想
足の捻挫の完治はまだしてない。土曜日の午後から雨。ということで、ソコソコの距離で足首に負荷のかからない優しい道で歩いてないルートを選択。こんな時は、街道や自然歩道系が良いと思う。
東海自然歩道の柘植〜大津(関津)を歩いてきた。雨が降る前に終了したいので、前半は恒例のナイトハイク。今回は、集落に頻繁に下りるので、驚くのは犬が吠える事くらいかな。暗闇を歩く人間を犬が警戒するのはもっともだけど。
中間地点の信楽付近では、イートイン付のファミマがあるので便利。
終盤は金勝アルプス付近を歩くようだが、雨が降ってくるので今回は寄らず。この付近は、登山者とすれ違った唯一の場所だった。
予定より2時間程早く下山できたので、雨に降られずに済んだ。
これからの低山は、ダニ・ヒル、暑さなどで苦労するので、さすがにそろそろアルプス方面かなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する