記録ID: 5491980
全員に公開
ハイキング
甲信越
大蔵山・三五郎山・菅名岳
2023年05月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 971m
- 下り
- 968m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:12
距離 11.2km
登り 971m
下り 972m
14:14
天候 | 曇天という天気模様 20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いの道は多少未整備箇所あり |
その他周辺情報 | 下山後はさくらんど温泉♨️でした。 |
写真
感想
お天気が持ちそうだったので、例年通り五泉の菅名山塊に新緑を見に向かいました。やはり素敵な新緑のブナ林でした。
大蔵山から三五郎山経由で菅名岳まで、鳴沢の峰までは時間的にも体力的にも厳しくて諦めました。
お天気は予測通り曇天の一日で眺めは霞んでイマイチでしたが、暑くもなく寒くもなくてちょうどいい気温でした。
人出も思ったより多くなく、大蔵山止まりの方も結構いたみたいでした。
椿平からの沢沿いの道は相変わらず素敵で、ヒルの出ない今がチャンスと思い、毎年通っていますが、来るたびに少しずつ道筋が変わっている気がします。
楽しい一日を過ごさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する