記録ID: 5492484
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
大箆柄岳 雨と風と・
2023年05月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
天候 | ずーっと雨。途中土砂降りも。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所や迷うような所はありません。雨の日は粘土質の所はめちゃくちゃ滑ります・・って当たり前か・。 |
写真
感想
前日名古屋から空路で福岡に入って、嫁さんをサマーゲレンデで降ろし、そこから私は別行動で熊本まで移動し、翌朝鹿児島まで移動し登山・・という行程だったのですが、よりによって朝から中々の雨。(自分の持ってなさを呪いたくなりますな)
風も結構強かったので、ギリギリまで登るのを躊躇しましたが、腹を括って?登ってきました。
まぁ予想はしてましたが、やっぱりただの修行になってしまったな〜と。
遠い所までわざわざ来たので、荒天なのに無理して登る・・って一番やっちゃイカンですよね・。まぁ荒天登山の経験値が上がったから良しという事にしときませう。(んな訳ないか)
桜島に続きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
一昨日、久々にレコに投稿した後、フォローさせていただいている方々の投稿を拝見しようとしたところ、レイアウトが大分変っていたためか、それとも単に見方を忘れていただけなのか、発見できず。今朝、ようやく「タイムライン」に入っていることが分かりました(笑)。
最近、週末の雨が多いのですが、九州遠征をされていたのですね。
自分も、今週、所要のため九州移動予定です。天気が良いと良いですね。
おはようございます。
本当に久々のレコでしたね〜。確かに結構レイアウト等々変わっていたかも??
しばらく利用していないと変更に対応できなくなったり、慣れるまで時間がかかったりしますよね・。機能の追加は基本的には利用する側の利便性はアップしているんでしょうけど、改良か改悪かよくわからないような変更がされることもあるんですよね・・。(使いこなせない自分に問題があることはさておき・・苦笑)
今後しばらくは西日本中心なんですね。(転居されたのでしょうか??)
九州、好天をお祈りしてますです!
引き続き、山行レコ楽しみにしてますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する