熊野古道 小辺路 十津川温泉から熊野本宮大社へ
- GPS
- 05:26
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:24
天候 | 晴れ!30度超えの猛暑! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 ただし、石畳は朝露で滑るし、乾いた落ち葉の乗った石も滑ります |
その他周辺情報 | 果無集落 熊野本宮大社 |
写真
感想
熊野古道 小辺路 4日目最終日。
十津川温泉♨️から熊野本宮大社⛩️へ。
最終日なので、足を使い切ってもいいやーってことと、昼から30度を越えてくるとのことで、早めに行動を終えたかった。
あと、あまり宿でゆっくりする感じでもなかったので。
6:50くらいに出発。
果無集落までの道は、草鞋の人からすると急な登りに欠かせない石畳が敷き詰められており、朝露で滑る💦
機能性に優れた現代のシューズは、石畳に弱い…
慎重に足を選びながら辿り着きました。
果無集落、噂には聞いてましたが、とても綺麗なところです。
こんな高所の狭い土地に綺麗な田んぼと農家の家。
サイコーです。
とはいえ、民家ですので、長居せず、ささっと通過させていただきました。
果無峠までは、なかなかのしぶとい登りで、果無…いい名前付けますなぁと感心しまくってました。
何度か足を止めて見上げては、果てが無いねぇと呟きニヤリとして歩くをしていると、着きました。
そこからの降りは、南斜面になり、猛暑の気配に空気が変わりました。
また、針葉樹林帯から広葉樹林帯に変わり、落ち葉が増えました。
落ち葉がなんでそんなにカラッカラに乾いているのか…
そして降り積もっているのか…
滑るよぉと叫びながら降りていると、鹿🦌がビックリしたのか、すごい勢いで急斜面を駆け降りていきました。
ごめんやでぇ
西国三十三観音がいい感じにカウントダウンになっており、スタンプラリーみたいやなぁと言いながら、写真を撮りつつ降りました。
途中から結構走れる斜度に変わっていったので、気持ちよく駆け降りていると、どうやら第六番観音を逃したようで…
しもたー
まあいいや
第一番観音が小辺路から外れたところにあり、迷いましたが、一応、撮っておこうと寄り道。
ちょっと分かりにくいところにありました。
そこからはロードなので、歩くのもいいけど、走るかーと思い、気持ちのいいペースでラン。
川沿いの風を受けて気持ちよかったです。
ここは走るのがいいですねー
と調子に乗って走っていたら、小辺路から逸れてしまい、戻るハメに…
なんとかルート復帰して、2年前に通った中辺路へ合流。
大斎原が見えるところに寄り道して、帰ってきたよー!と感無量です。
そこから小走りに本宮大社へ。
落ち着いてお詣りし、急いで御守りを購入し、大斎原へ。
落ち着いてお詣りし、急いでバス停に行き、ささっと着替えを済ませて、バスに飛び乗り終了!
2年前に中辺路を歩いたときも、バスの時間がギリギリでバタバタと大斎原に御参りしましたが、今回もそうなりました。
小辺路は中辺路と比較して、本格的な山越えが三山あるので、普段から登山をされているとか縦走経験がないとしんどいだろうと思いました。
実際、歩いている方はほとんどおらず、今日はまったくすれ違った方がおらず。
この4日間でも5組くらいです。山で出逢った方は。
何かあったときに電波も通じにくく、助けを呼ぶのも難しいと感じました。
山は深く、民家は遠く、事前に準備をされて臨まれるといいと思います。
民泊を3泊させていただき、民宿の方やお客様方や街の方と色々とお話できて、とても充実した旅になりました。
本当に楽しい温かい旅となりました。
また、機会を持てたらいいなーと思います。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する