記録ID: 5519889
全員に公開
ハイキング
北陸
大辻山
2023年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype262549e564cad6.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 560m
- 下り
- 561m
コースタイム
天候 | 晴れてるんだけど霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢コースはなかなかのアドベンチャー!ほどほどに良い傾斜 |
その他周辺情報 | ちょっと足伸ばしてグリーンパーク吉峰へ |
写真
感想
今日は岐阜県から遠征のうささんと一緒に大辻山❗️藤井さんは都合が悪く参加出来なかったけど、林さんと三人で登山。天気も良く気温も高過ぎず快適。ただ眺望は霧に阻まれ望めず。コース始めはちょっとだけ登山道、そして沢コースに突入!なかなかのアドベンチャー❗️かなり頑張りました!
その後はゆるゆると花の写真など撮りながら山頂へ!山頂では林さんの名シェフぶり発揮でラーメン❗️今回も美味しくいただきました〜お腹も膨れた頃ガスっていた称名滝とハンノキ滝が見えて各々自分の行いが良いからだと思いながら、後半戦。下りはまったりと降りながらもうささんは花の写真撮りながらなので楽々。無事車のところまで帰ってきてまた一緒に行きましょう!と確認して帰宅。途中寄り道してグリーンパーク吉峰の温泉へ。疲れて汗だくの身体をリフレッシュして帰宅しました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する