記録ID: 5526242
全員に公開
ハイキング
関東
本日サボりではないですw 大磯周辺をぐるっとハイキング\(^^)/
2023年05月22日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 325m
- 下り
- 311m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️暑い〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:大磯駅発 13:11 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されたハイキングコースです。 1箇所、浅間山から湘南平に向かう道で細い道に入ってしまうとわかりにくいです💦(今回は道を確かめにわざと入っています) 湘南平から高田公園に向かう道は少し泥濘あり。 |
その他周辺情報 | ▪︎トイレ 大磯駅(構内、改札外)、湘南平、高田公園にあります。 ▪︎水補給箇所 湘南平に自販機やレストランあり。大磯駅前にコンビニやカフェあり |
写真
感想
▪︎社畜脱走ではないので探さないで下さいw 大磯でピークハントと海の癒し旅(^ν^)
最近ややハードめな山行から帰ると、ツレが翌日チャレンジャーな山に行きたいと言うパターンが増えて、本気で56しにかかっとるのかい…と身の危険を感じるtanaです(´Д` )
本日月曜、会社休みの日で家でのんびりしようか迷いましたが、前日ものんびりしてしまったので、ライトに身体を動かしに、久しぶりに大磯の湘南平縦走コースに行きました。
このコースは紫陽花をはじめ、花も多く見られるコースで楽しみにしていましたが、今回はまだ早かったようで。。でも普段使っているコースとは違う道をチョイスして歩いてみたので楽しみながらのハイクでした😀
大磯まで来たなら海も見ようと海岸へ。風も心地よく、この浜は休日でもいつも人が少ないのでゆったり出来ます。砂浜も綺麗に掃除されているので気に入っています✨
我ながら半日でまったり出来る良いコースを選べたと。ちなみに高麗山は神奈川分県ガイドの山でもあるので、スタンプ集めされている方は周辺の山のピークハントや海も楽しむと充実できるのではと(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人