記録ID: 556326
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西沢渓谷(自己責任で歩いて来ました)
2014年12月01日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 384m
- 下り
- 384m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:21
15:20
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷市営無料駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
渓谷歩道とトロッコ道は26/12月1日〜27/4月28 まで冬季閉鎖です 入山される方はアイゼン等滑り止めが必要 |
その他周辺情報 | 道の駅みとみ(物産の売店は12/01から冬季閉鎖でお休み) 予定していた大滝の湯は11/25〜12/31まで臨時休業でした。 http://www.ootakionsen.co.jp/ で、今日の日帰り温泉は「武甲の湯」でした http://www.buko-onsen.co.jp/s_cont.htm |
写真
撮影機器:
感想
当初富士五湖周辺の山へ富士山を見に行く予定でしたがあいにくの天気で予定を変更して雨でも歩ける西沢渓谷に行って来ました。
夕方には天気も回復の予定なので少しでも早まってくれたらと願うばかり。
12月1日(本日)から西沢渓谷は冬季閉鎖でした。アイゼンは持参していませんがまだ凍結はしていないと思い自己責任という事で歩いて来ました。
沢沿いの岩の道は凍結はまだしていませんでしたが凍結するとかなり危険ですね!
渓谷沿いの道を無事に通過して滝の上展望台に着くと人がお二人が作業中
ねとり広場に車がありましたので誰か入っているのだろうと思っていましたら冬季閉鎖の看板やローブの設置の作業の方でした。
七つ釜五段の滝の橋の通行止めロープも作業したばかりとの事
それでも人が通れる様にロープを張って来たと言ってましたので助かりました。
雨もこのまま降らないで.....と願いも叶わず食事の途中でまた降り出し傘をさしてのランチでした。
帰路のトロッコ道は傘をさしても歩けます
のんびり歩いて車に戻る頃には青空も見えました。
今日は大滝の湯が休みで入れなかったのが残念でした。
紅葉も終わり雨でも楽しめましたが凍結した西沢渓谷は歩きたくないですね!
これで4回目の西沢渓谷でした。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する