記録ID: 5569829
全員に公開
ハイキング
東北
久慈平岳
2023年06月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:48
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 542m
- 下り
- 540m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:44
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:47
距離 7.5km
登り 544m
下り 543m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ・温泉あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありません よく整備された登山道です 車道出会いから山腹の水平部分までの登りは やや滑りやすいです |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
ヘッドランプ
GPS
時計
タオル
ツェルト
|
---|
感想
雨を避けた結果、太平洋側の山となりました。
お向かいの階上岳がかなり有名だと思いますが、
景色では負けていません。登山道は綺麗で裏から登れば、
かなり短いようですので、おススメです。
岩手県のど真ん中(久慈平に限らず、安家森や堺ノ神、遠島etc...)は
高速道路からのアクセスがやや遠い事だけがネックです。
お店も少ないエリアがありますので、
水・食料の現地調達時は早めにしておきましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する