記録ID: 557216
全員に公開
ハイキング
近畿
局ヶ岳 +車中泊練習
2013年07月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 607m
- 下り
- 607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:39
天候 | 晴れ 暑い夏の日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
21時30分頃飯高道の駅到着 初めての車中泊 朝4時半頃目覚め準備 1時間後登山口へ 局ヶ岳神社も越した先の駐車スペースに止めました。4~5台は止められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はとくにありません。 |
写真
感想
今回は、遠出の際に前泊するのに、お金のかからない車中泊の予行演習を兼ねて局ヶ岳に登りました。
ラクティスで二人寝る為にと工夫してみましたが、やはり熟睡は難しい。まず暑さ対策 蚊よけ 荷物の置き方 車を止める位置 等々色々課題点が見つかり、より快適車中泊ライフを目指します。
車中泊で前泊可能となるとかなり登れる山が増えるので、貧乏登山者の私どもにとっては、必須条件なのです。
ところで、局ヶ岳ですが、頂上の反射板がうっとおしいです。勝手なこと言ってすみません。やはり自然が一番ですが、地域の方々にとっては、必要なものなのでしょう。登らせて頂いている身で、我がままでした。反省。この夏は、百名山というものに一つは登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する