ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557320
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

ウペペサンケ山 敗退

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:15
距離
9.7km
登り
1,030m
下り
1,029m
MarkerMarker
5 km

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
距離 9.7km 登り 1,032m 下り 1,031m
8:51
ゴール地点
03:40 登山口
05:00 尾根
08:50 登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ウペペサンケ山登山口へ通じる糠平川林道ゲートは開放中。
積雪は普通車が腹を擦る程度。落石が目立つ。
その他周辺情報 下山後の温泉は幌加温泉。朝9時から入れて嬉しい。
食事は三股山荘が休みだったので上士幌トカトカにて。
"ナイタイ牛"が食べられるプレートがあるようだ。次はそれにしよう。
出発時間が早すぎた。
稜線に出たのにまだ暗い。
満月が眩しい。
2014年12月06日 05:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
12/6 5:02
出発時間が早すぎた。
稜線に出たのにまだ暗い。
満月が眩しい。
反対側から太陽が上がってきた。
しかし既に満身創痍。
2014年12月06日 06:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
20
12/6 6:56
反対側から太陽が上がってきた。
しかし既に満身創痍。
向こう側に糠平富士が…見えない。
ダメだ、帰ろう。
2014年12月06日 07:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
18
12/6 7:02
向こう側に糠平富士が…見えない。
ダメだ、帰ろう。
糠平湖はよく見える。
2014年12月06日 07:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
12/6 7:03
糠平湖はよく見える。
然別の方。
2014年12月06日 07:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
12/6 7:03
然別の方。
尾根から脱出して安堵。
しかし雲がもくもくかかってきた。
2014年12月06日 07:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
15
12/6 7:58
尾根から脱出して安堵。
しかし雲がもくもくかかってきた。
あれはホロカ山だろうか。
切れている。
2014年12月06日 08:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/6 8:15
あれはホロカ山だろうか。
切れている。
クルマ無事。
留守番ご苦労。
2014年12月06日 08:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
12/6 8:50
クルマ無事。
留守番ご苦労。
早朝から営業していて助かる。
2014年12月06日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
12/6 10:18
早朝から営業していて助かる。
鹿の谷から見たおっぱい山。
2014年12月06日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
12/6 10:18
鹿の谷から見たおっぱい山。
気になっていたものの、
いつも深夜に通るので寄れなかった。
2014年12月06日 11:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/6 11:23
気になっていたものの、
いつも深夜に通るので寄れなかった。
パニーニとあんどーなつ。
2014年12月06日 11:26撮影 by  GR , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/6 11:26
パニーニとあんどーなつ。

装備

備考 水0.5L, マルトデキストリン500kcal, ピロシキ

感想

私の宿題の一つである、"東丸山"を踏みにきた。
降雪が少ないためウペペサンケの登山口まで行けるだろう。
登山口スタートなら余裕を持ってピストンできるはず…というのは甘かった。

凍りついて重たくなったハイマツが行く手を阻む。稜線の雪は柔らかく深い。
今日は今シーズン一番の冷え込みだ。放射冷却の影響で恐ろしく寒い。
風もそこそこ吹いていて体力がじわじわ削られる。
息も絶え絶えに糠平富士の手前で頂上を見上げると、
みるみるうちにガスがかかってしまった。
あの中に入ればひとたまりもない。
はい、今日はここまで。さっさと降りて温泉だ。
もっとどっさり雪が降ったらまた来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1165人

コメント

月と太陽とパワー
冷えましたね、今朝は特に。

即断・即決力もpakuminさんの魅力、そう感じます。

月と朝日の写真、絵になりますね。

ヤマレコを良く見るようになったのはここ最近なのですが、想像を超えるパワフルさにカリスマ性を感じます。
2014/12/6 21:46
てれます
Ei-taroさん、こんにちはー。
私は帰りたくなったらすぐ帰ります。
山で無理して頑張ったって、飴玉一つだってもらえませんからね!!

パワーですか。私は山登りを始めた初期からEi-taroさんの馬力をリスペクトしていますよ。
1839日帰りは今の私でもちょっとご遠慮願いたいルートです(笑)。
2014/12/7 14:25
賢明な判断だと思います。
こんばんわ。

即断力、大事です。
無理して故障などしても仕方がないですし。

1839、直感で山を決め、風邪をもろともせずの実行に唖然

そしてまた、1967のタイムはプロだと思いました

よい時間を過ごしていますね。

それでは
2014/12/7 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!