記録ID: 560654
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
妙な天気とキノコたっぷりうどんの鷹ノ巣山
2014年12月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,562m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:52
距離 18.5km
登り 1,564m
下り 1,572m
15:41
ゴール地点
天候 | 晴れ一時曇り、雪もチラつく寒さ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ありません |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
本当は雪山に行きたかったんだけどな・・・
強烈な冬型の気圧配置で雪山はやばそう
奥多摩ならなんとか大丈夫かと思ってやってきたのですが午前中から暗雲が立ち込め雪もチラチラ
それ以上の降りにはならず何とか山頂に辿り着けました
久しぶりの鷹ノ巣山、晴れていれば都心も綺麗に見えたんだろうけど
まあ、雪が本降りにならなかっただけでもよしとしましょう
六つ石山山頂までってこんなに急だっけ?
ってなくらい久しぶりの山行
明けて月曜日も脚、腰、肩と体中が筋肉痛
お疲れ様でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
timothyさん こんばんは
いやーよだれものですね。じゅる〜
シメジ、しいたけ、えのきとこれに卵を落として鍋焼きにしたいです。
さぞかし温まるでしょうね。 この時期はこんな楽しみがないといけませんね。
自分は最近、山にコンロも持っていくことも少なくいつも冷たい物ばかりで寂しい限り
niftyさん、おはようございます
そうですね〜、今度は卵だけじゃなくてエビ天などの揚げ物も持っていこうかな
今シーズンも機会がありましたら是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する