本日のメンバーはtukapon,naaoちゃん、3163さん、kaazzuくんです(^_^)/
3163さんとはみんなお初です(*'▽')
よろしくね(≧▽≦)
by villa
16
12/13 11:09
本日のメンバーはtukapon,naaoちゃん、3163さん、kaazzuくんです(^_^)/
3163さんとはみんなお初です(*'▽')
よろしくね(≧▽≦)
by villa
とうもろこしの看板と小屋の雰囲気が○
7
12/13 11:11
とうもろこしの看板と小屋の雰囲気が○
横一線で出発
レッツゴ〜(#^.^#)
by villa
6
12/13 11:11
横一線で出発
レッツゴ〜(#^.^#)
by villa
今日のコースを説明する3163さん。
それを聞く3人
ふむふむふむふむ(・´з`・)
我らが部長の3163さんにご教授して頂きました(^_^)/
by villa
10
12/13 11:16
今日のコースを説明する3163さん。
それを聞く3人
ふむふむふむふむ(・´з`・)
我らが部長の3163さんにご教授して頂きました(^_^)/
by villa
コースガイド
1
12/13 11:16
コースガイド
久しぶりのチームつかぽんとの山行に心も弾みます(*^。^*)
by villa
2
久しぶりのチームつかぽんとの山行に心も弾みます(*^。^*)
by villa
そして本日のメインイベントは3163さんとの初登山(*^。^*)
今年の伊吹山ではまさかのインフルエンザで実現ならず・・・
ようやく実現だね(#^.^#)
しか〜し!!
ゆるゆるチームつかぽん山行に耐えれるのか・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
3
12/13 11:40
そして本日のメインイベントは3163さんとの初登山(*^。^*)
今年の伊吹山ではまさかのインフルエンザで実現ならず・・・
ようやく実現だね(#^.^#)
しか〜し!!
ゆるゆるチームつかぽん山行に耐えれるのか・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
落ヶ滝の前にて
villaちゃんと3163さん
ようやくですが・・・
ほんと牛歩ですみませんっ(ToT)/~~~
by villa
8
12/13 11:41
落ヶ滝の前にて
villaちゃんと3163さん
ようやくですが・・・
ほんと牛歩ですみませんっ(ToT)/~~~
by villa
漬け物石みたい
これ自然にどやって(゜Д゜;)
不思議ですね(#^.^#)
by villa
6
12/13 11:41
漬け物石みたい
これ自然にどやって(゜Д゜;)
不思議ですね(#^.^#)
by villa
落ヶ滝の上くらいから
眼下に広がる琵琶湖の景色も楽しめましたよ(^_^)/
by villa
5
12/13 11:55
落ヶ滝の上くらいから
眼下に広がる琵琶湖の景色も楽しめましたよ(^_^)/
by villa
ちょっとしたジャングル(#^.^#)
シダ植物がいっぱいでした(^_^)/
by villa
6
12/13 11:58
ちょっとしたジャングル(#^.^#)
シダ植物がいっぱいでした(^_^)/
by villa
時々こんな鎖もありますよ(#^.^#)
by villa
3
12/13 12:03
時々こんな鎖もありますよ(#^.^#)
by villa
ちょっと滑るから気を付けて・・・と(^_^)/
by villa
1
12/13 12:03
ちょっと滑るから気を付けて・・・と(^_^)/
by villa
なおちゃんの笑顔はたまんないね(≧▽≦)
by villa
6
12/13 12:07
なおちゃんの笑顔はたまんないね(≧▽≦)
by villa
あらっ(笑)
こちらのみなさんも素敵ですよ( *´艸`)
by villa
5
12/13 12:09
あらっ(笑)
こちらのみなさんも素敵ですよ( *´艸`)
by villa
尾根分岐に到着
1
12/13 12:10
尾根分岐に到着
休憩場所から天狗岩方面に向かって
k「あっこまで行くぜぃ( `ー´)ノ」
v「はいっ!着いてきます('◇')ゞ」
などと理想の夫婦像のようにはいきませんが・・・( ̄▽ ̄)
なんとかケンカ勃発は免れてました〜(笑)
8
12/13 12:20
休憩場所から天狗岩方面に向かって
k「あっこまで行くぜぃ( `ー´)ノ」
v「はいっ!着いてきます('◇')ゞ」
などと理想の夫婦像のようにはいきませんが・・・( ̄▽ ̄)
なんとかケンカ勃発は免れてました〜(笑)
目指す天狗岩
ふぁいと〜( `ー´)ノ
by villa
8
12/13 12:48
目指す天狗岩
ふぁいと〜( `ー´)ノ
by villa
こ・・・これは(゜Д゜;)
3163さんのナイスポージング( *´艸`)
by villa
5
12/13 12:48
こ・・・これは(゜Д゜;)
3163さんのナイスポージング( *´艸`)
by villa
横一線で写真撮影
ビュ〜スポットいっぱいあったね〜(^_^)/
by villa
17
12/13 12:49
横一線で写真撮影
ビュ〜スポットいっぱいあったね〜(^_^)/
by villa
優しいハイキングコースでした
わいわい楽しく歩けますよ〜(^_^)/
by villa
6
12/13 12:50
優しいハイキングコースでした
わいわい楽しく歩けますよ〜(^_^)/
by villa
琵琶湖と大津方面
5
12/13 12:53
琵琶湖と大津方面
むん〜〜〜っはぁ〜〜〜っっ( `ー´)ノ
by villa
26
むん〜〜〜っはぁ〜〜〜っっ( `ー´)ノ
by villa
んっ(゜Д゜;)
こ・・・これは桃尻岩となおちゃん( `ー´)ノ
by villa
11
12/13 12:58
んっ(゜Д゜;)
こ・・・これは桃尻岩となおちゃん( `ー´)ノ
by villa
かっけぇ〜(≧▽≦)
by villa
5
12/13 13:03
かっけぇ〜(≧▽≦)
by villa
天狗岩到着〜
先行隊到着なり(^_^)/
by villa
14
12/13 13:15
天狗岩到着〜
先行隊到着なり(^_^)/
by villa
仲間内で勝手に命名された桃尻岩
正式名は・・・カクレモモジリ岩( `ー´)ノ
by villa
6
12/13 13:11
仲間内で勝手に命名された桃尻岩
正式名は・・・カクレモモジリ岩( `ー´)ノ
by villa
振り返って〜パチリ(^_^)/
by villa
5
12/13 13:26
振り返って〜パチリ(^_^)/
by villa
さて!!
続いて行きますか(^_^)/
by villa
3
12/13 13:12
さて!!
続いて行きますか(^_^)/
by villa
女子二人は桃尻岩での撮影に夢中で少し遅れる
撮影大会終了( *´艸`)
by villa
6
12/13 13:15
女子二人は桃尻岩での撮影に夢中で少し遅れる
撮影大会終了( *´艸`)
by villa
お二人さん格好いいよ
8
12/13 13:16
お二人さん格好いいよ
天狗岩の頂上から近江富士を望む
5
12/13 13:17
天狗岩の頂上から近江富士を望む
眼下に新名神
4
12/13 13:18
眼下に新名神
良い青空でした。竜ヶ岳止めて正解。
到着です〜(≧▽≦)
by villa
11
12/13 13:26
良い青空でした。竜ヶ岳止めて正解。
到着です〜(≧▽≦)
by villa
早速記念撮影
イェイっ(≧▽≦)
by villa
6
12/13 13:21
早速記念撮影
イェイっ(≧▽≦)
by villa
なおちゃんとつかぽん(^_^)/
by villa
5
12/13 13:13
なおちゃんとつかぽん(^_^)/
by villa
琵琶湖見ながらしばし談笑
5
12/13 12:54
琵琶湖見ながらしばし談笑
最初で最後の全員撮影
撮っていただいた方、ありがとうございます。
みんなでの1枚( `ー´)ノ
やっぱりこの瞬間がたまんないよね(*´з`)
撮って頂いた方ありがとうございました(#^.^#)
下山も同じころでしたね(^_^)/
by villa
27
12/13 13:24
最初で最後の全員撮影
撮っていただいた方、ありがとうございます。
みんなでの1枚( `ー´)ノ
やっぱりこの瞬間がたまんないよね(*´з`)
撮って頂いた方ありがとうございました(#^.^#)
下山も同じころでしたね(^_^)/
by villa
これが勝手に命名した桃尻岩。
こちらから見ると確かに桃みたい
でしょっ( *´艸`)
by villa
7
12/13 13:30
これが勝手に命名した桃尻岩。
こちらから見ると確かに桃みたい
でしょっ( *´艸`)
by villa
villaちゃんがおニューのダウンを溶かしながらお汁粉作ってくれました。
おニュ〜ではなぁい( ̄▽ ̄)
つかぽんともずっと着て山行ってるのに〜ヽ(^o^)丿(笑)
しかもこのダウン焼くの2回目とゆう・・・( ;∀;)
またワッペンや"(-""-)"
by villa
16
12/13 13:59
villaちゃんがおニューのダウンを溶かしながらお汁粉作ってくれました。
おニュ〜ではなぁい( ̄▽ ̄)
つかぽんともずっと着て山行ってるのに〜ヽ(^o^)丿(笑)
しかもこのダウン焼くの2回目とゆう・・・( ;∀;)
またワッペンや"(-""-)"
by villa
ようやく膨らんだ(*´з`)
3163さんお待たせしてもてごめんね( ;∀;)
by villa
9
12/13 14:03
ようやく膨らんだ(*´з`)
3163さんお待たせしてもてごめんね( ;∀;)
by villa
デカイ案内看板
1
12/13 14:38
デカイ案内看板
竜王山到着。眺望はあまり無し
4
12/13 14:56
竜王山到着。眺望はあまり無し
御在所チックな山でした
またまた不思議スポット(*´з`)
by villa
6
12/13 15:21
御在所チックな山でした
またまた不思議スポット(*´з`)
by villa
のんびり下山します
楽しい時間を満喫です(≧▽≦)
by villa
4
12/13 15:46
のんびり下山します
楽しい時間を満喫です(≧▽≦)
by villa
つかぽん、なおちゃん、スポさん、かずくんありがとね〜(*´з`)
更なる牛歩。。。
ケガあがりのせいとゆうことにしといてね( *´艸`)
by villa
3
12/13 16:36
つかぽん、なおちゃん、スポさん、かずくんありがとね〜(*´з`)
更なる牛歩。。。
ケガあがりのせいとゆうことにしといてね( *´艸`)
by villa
登山口にある立派な案内看板
下山後3163さんとはお別れです。
短い時間でしたがご一緒できて楽しかったです(^_^)/
最初は悪天候でまたお流れかと思ってたけど・・・
ほんとこうして一緒に楽しむことができてよかった(≧▽≦)
山のチョイスもちょいちょい出てくる講義も最高でした!!
行けないのに温泉まで探してくれて。。。
ほんといっぱいありがとね(#^.^#)
また次の機会があることを楽しみにしてるね( *´艸`)(笑)
次回は温泉&グルメまで( *´艸`)♪
ありがとうございました(≧▽≦)
by villa
4
12/13 16:43
登山口にある立派な案内看板
下山後3163さんとはお別れです。
短い時間でしたがご一緒できて楽しかったです(^_^)/
最初は悪天候でまたお流れかと思ってたけど・・・
ほんとこうして一緒に楽しむことができてよかった(≧▽≦)
山のチョイスもちょいちょい出てくる講義も最高でした!!
行けないのに温泉まで探してくれて。。。
ほんといっぱいありがとね(#^.^#)
また次の機会があることを楽しみにしてるね( *´艸`)(笑)
次回は温泉&グルメまで( *´艸`)♪
ありがとうございました(≧▽≦)
by villa
締めは、秘密の県民SHOWで有名なみくりやさん
つい先日TV放送してたのをつかぽんが逃してなかった!!
奇跡のリサーチ力半端ないっ(≧▽≦)
by villa
8
12/13 19:23
締めは、秘密の県民SHOWで有名なみくりやさん
つい先日TV放送してたのをつかぽんが逃してなかった!!
奇跡のリサーチ力半端ないっ(≧▽≦)
by villa
この二人のグルメショットは鉄板です( *´艸`)
by villa
11
12/13 19:41
この二人のグルメショットは鉄板です( *´艸`)
by villa
お疲れ〜
久しぶりにわいわい楽しかったね〜(≧▽≦)
by villa
9
12/13 19:31
お疲れ〜
久しぶりにわいわい楽しかったね〜(≧▽≦)
by villa
これが、県民SHOW紹介された
エビ天・エビフライカレーうどん
ガッツリ歩いた後には最高の一品。
うまそ〜(≧▽≦)
あ・・・よだれが( *´艸`)
by villa
22
12/13 19:38
これが、県民SHOW紹介された
エビ天・エビフライカレーうどん
ガッツリ歩いた後には最高の一品。
うまそ〜(≧▽≦)
あ・・・よだれが( *´艸`)
by villa
自分はこれに親子丼ミニをプラス。
全然ミニじゃなかった・・・
これヤバくない??(・´з`・)(笑)
さすがつかぽん(≧▽≦)
by villa
21
12/13 19:38
自分はこれに親子丼ミニをプラス。
全然ミニじゃなかった・・・
これヤバくない??(・´з`・)(笑)
さすがつかぽん(≧▽≦)
by villa
こちらはVillaちゃんが注文した三元豚のカツ丼。
1切れ貰う。肉がすごく軟らかくてこちらも美味しかった〜
美味しく頂きました〜(≧▽≦)
山に温泉にグルメに!!
そしてなんといっても気の合う仲間と一緒に過ごせる時間が宝物(*´▽`*)
今日もいい日だ(≧▽≦)
ありがとう〜(*^。^*)
おしまい(^_^)/
by villa
12
12/13 19:40
こちらはVillaちゃんが注文した三元豚のカツ丼。
1切れ貰う。肉がすごく軟らかくてこちらも美味しかった〜
美味しく頂きました〜(≧▽≦)
山に温泉にグルメに!!
そしてなんといっても気の合う仲間と一緒に過ごせる時間が宝物(*´▽`*)
今日もいい日だ(≧▽≦)
ありがとう〜(*^。^*)
おしまい(^_^)/
by villa
皆様、おはようございます
お友達登録している激カメなvillaさんのレコアップがやけに早いと思ったら
tsuka-ponさんが先行していたレコだったんですね
納得です
villaさん(雨女)
これも納得です
ボカシの中に何となく、かず君の顔が浮かび上がってくるのは気のせいでしょうか?
天狗岩方面に指をさしている姿に、かず君らしき人の、
多少おなかの脂肪が薄く見えるのも、気のせいでしょうか?
皆さん、仲良く楽しそうなレコ、朝から気分爽快になりました。
今日のお昼は、丸亀製麺でカレーうどんとエビ天にしようかな
お疲れさまでしたー
100mtさん、こんばんは。
villaちゃんのレコアップは忘れた頃にアップされると思います。
歩くのと同様に牛歩なハズです。
今回は圧倒的に晴れパワーの持ち主が多かったらしく、さすがの雨女の女王villa様でも勝てなかったみたいです。
おっと・・・何となくkaazzu君の顔が判りますか???
100mtさんの心眼が鋭いんですよ。
丸亀製麺でのカレーうどんとエビ天でのエビ天カレーうどん、ナイスアイデアです。
きっと一緒に行った気分になれますよ。
100さんこんにちわ(^_^)/
激カメなvillaです( ;∀;)
はいはい
きっとこの日は私のよからぬパワ〜をも封じ込めてくれるスペシャルパワ〜の持ち主がいたんでしょう(#^.^#)
とりあえずみんなが雨具着ることなくてよかったです
かずくんわかりましたか(^_^)/
あらっ
気のせいとゆうことにしといてあげてくださいね(#^.^#)(笑)
忘年会は楽しめましたか(#^.^#)
最近は山より団子の方が忙しいのかな
100さんも気をつけなきゃですよ( *´艸`)(笑)
また激晴れな絶景レコ待ってま〜す(≧▽≦)
初めましての皆様
tsuka-ponさん villaさん こんにちは
鉄板メニューのカレーうどんの上に堂々たる風格
美味しそうです
年越し蕎麦の上に乗せて食べてみたい
ただカロリー かなり気になります
おニューのダウンが火傷に遭われてたんですね
昨年は同じことをして繕い 部屋着にしたことを思い出していました
遠征の場所を変更され
積雪もなくて良かったですね
mermaidさん、こんばんは。
エビ天、エビフライカレーうどん、カロリーに換算すると恐ろしい数値になるはずです。
空腹だったので、その辺りはすっかり忘れてましたわ。
しかも、自分親子丼ミニも頼んでるし・・・・
このカレーうどん、エビ天、エビフライは勿論ですが、スープも濃厚でスパイスが効いてて美味しかったです。全部飲み干しました。
湖南アルプスに行ったときは是非、みくりやうどんさんへ行ってみてください。
お汁粉、美味しかったですよ。villaちゃん、新品のダウンが損傷するほど真剣に火と向き合って作ってくれました。袖元が2カ所程ぽっかり空いて、中から羽毛がコンニチワしてました。
天気もよく、琵琶湖も見渡せた竜王山、低山でしたが良い山でした。
mermaidさんこんにちわ(*^。^*)
そしてお久しぶりです
元気に山楽しんでいらっしゃるのかな〜(*´▽`*)
お返事遅くなってしあってごめんなさい( ;∀;)
つかぽんてほんと面白いですよね( *´艸`)
この時ばかりはつかぽんのリサーチ力に脱帽でした
こんなカレーうどん見たことない!!
かなりのボリューム感に大満足の1品でしたよ(#^.^#)
ほんとカロリ〜気になっちゃいますが
mermaidさんぜひ年越しそばで挑戦してみてヽ(^。^)ノ
ダウン・・・またまた焼いてしまいました
これで二回目だしショックでしたよ( ;∀;)
しかもつかぽんとはもう随分前からこのダウンで山歩いてるのに、おニューだなんて言われてダブルショックですよ〜( ̄▽ ̄)(笑)
けれど・・・
mermaidさんも同じことになっちゃってたんですね( *´艸`)
なんだかちょっと安心しちゃったです(#^.^#)
またどこかのお山でお会いできることを楽しみにしています(*´▽`*)
つかぽん大佐、villa大佐、kaazzuさん、naaoさん、3163さん、おはようございます
関西系のコラボ登山ということで、関東からはなかなか行けない場所の馴染みのないお山と風景が見れて楽しめました(*^^*)
ゆる登山も楽しそうで、低山も遊び場に変えてしまうところは流石です(⌒^⌒)b
食レコも流石で、villa大佐が犠牲を負ってまで作ってくれたお汁粉も旨そうだし、みくりやの品々も私の好きな豚さんに勝るとも劣らないボリューミーさがたまらないですね♪
きっと登る前より体力が付いてしまいそうですが(;^_^A
お疲れ様でした
taiさん、こんばんは。
湖南アルプス、自分も全く馴染みが無い山でした。
(滋賀県の山という本に載ってたような気がするけど、本無くしたし・・・)
竜王山、低山の割に面白いコースでした。初心者や子供を連れてくるにはもってこいかな。
villaちゃんの体張った?お汁粉は冷え切った体には最高でした。
みくりやさんのカレーうどんやカツ丼は、taiさんやお子さんは必ずハマると思います。
体脂肪率は間違いなくあがるけど。
たい少将こんにちわ(^_^)/
かなりお返事遅くなってもた( ;∀;)
ごめんなさいです
行ってきたよ〜(^_^)/
つかぽんと3163さんとのコラボ実現してきました
前の冬はまさかのインフルエンザで実現できなかったからようやくのリベンジ達成だったよ(^_^)/かなり危うかったけど( *´艸`)
この日は低山だったけど眺望も見どころも満載でかなり楽しめて大満足の山になったよ(^_^)/下山後の温泉もグルメもばっちしだったしね
はい( ̄▽ ̄)
登山とゆうより食べのがウェイト占めててかなりお育ちになってしまっているのでこれから頑張らねば(;´Д`)
しかも今夜も飲み会とゆう・・・( ̄▽ ̄)(笑)
また明日からやね
たいさんもきっと同じ穴のムジナ状況なはず( *´艸`)(笑)
また一緒にあがきましょう(^_^)/
皆様こんにちは^^
そしてkaazzoさん、いつもvillaさんにお世話になりっぱなしですみません
今回は予定変更での山となったようですが、青空に恵まれて良かったですね
villaさんの2連続での青空GETにはほんとびっくりですが
長期休養で厄払い出来たのかも知れませんね
これから晴天が続くことを心から祈ってます
しかし、エビ天・エビフライカレーうどん
僕も100mtさん真似して丸亀製麺にでも行ってきます
zo-roさん、こんばんは。
villaちゃんが長期休養で雨女から晴れ女に変わったのか、他のメンバーの晴れパワーが凄いのか、どちらなんでしょうね〜
次のグループ山行で判るはず。因みにこのメンバーでのグループ名は"ももじりくらぶ"になりました。
エロっぽい名前でしょ。命名はvilla隊員です。
エビ天・エビフライカレーうどん、是非、丸亀製粉でチャレンジしてください。
美味しいハズです。
ゾロさんこんちわ(^_^)/
またまたお返事遅くなっちゃってごめんね( *´艸`)
はい
平日も登山行けるようになったことや甲信越の山以外の登山とか・・・
世界が広がったのは何を隠そうゾロさんのおかげです(≧▽≦)
これからもよろしくお願い申し上げます(^_^)/
by N家( *´艸`)(笑)
そして・・・
雨でも雪でも曇ってても山一緒に楽しみましょうね〜
さて次の山はどうかな〜( *´艸`)
ある意味楽しみだったりする(笑)
天気だったらちょっとがっかりでしょ
ゾロさんもこのカレーうどんに食いついたか
かなりのボリューム感だったよ(^_^)/
ぜひ年越しそばで
ももじりくらぶの皆さま☆こんばんは〜
ヤマも青空いっぱいでとてもキレイでしたが・・
それよりも〜美味しそうでたまらない大きなエビ天&エビフライのカレーうどんに、三元豚のカツ丼の方が頭から離れません〜
楽しいお仲間さんと一緒に歩く山&美味しい〜ゴハンは最高ですネ
グルメなレコ続きなつかぽんさん
villaさん、お怪我でヤマお休みだった間に晴れ女さんになっちゃったみたいで・・
また、ももじりくらぶの皆さんで楽しいヤマ歩きが出来ると良いですネ
kchanさん、こんばんは。
B級グルメ好きな自分としては、前回のヨーロッパ軒同様大当たりでした。(エエでしょ)
お陰で着々と横に育ってますよ。
お二人に会った時よりも、大きくなってるかな???(体脂肪率は確実に↑です)
今回は晴れパワーを持つ人間が多かったみたいで、さすがのvillaちゃんの持つ大雨パワーも負けたみたいです。
お汁粉も美味しかったですよ。1番風が強くて雪がちらついて寒い時だったので、もの凄く暖まりました。
次回のももじりくらぶの会合は2月若しくは3月くらいかな?
kchanちゃんさんこんにちわ(^_^)/
かなりお返事遅くなってしまってすみません(;´Д`)
まさかのkchanさんもそっちに食いつくとは
つかぽんのリサーチ力様様ですね( *´艸`)
カレーうどんもカツ丼も期待以上の美味しさでした
ぜひkchanさんもがっつり登山のあとはレッツゴ〜です(≧▽≦)
この日は久しぶりのいつもの仲間との登山で、しかもずっとご一緒したかった3163さんとの山も実現できて最高に楽しめました(^_^)/
ダウン焦がした甲斐もあったかな
しかも晴れたし!!
このパワ〜ずっと続いてくれたらいいけど
kchanさんもこの冬もがっつり山楽しむんでしょうね(≧▽≦)
いつもすごいな〜って見ています(#^.^#)
そして写真がほんと綺麗で。。。
この冬もいっぱい楽しんでくださいね(≧▽≦)
またお邪魔します(*´▽`*)
竜王山へ行ったんですね
自分がよく大阪へ車で行くときに見る山〜\(^o^)/
大昔、一度行ったきりで・・・
カレーうどんが有名?
知らんかったわ
yuki0625さんあけましておめでとうございます(*´▽`*)
はい( *´艸`)
竜王山行ってきましたよ(^_^)/
見どころいっぱいで楽しんできました(#^.^#)
両親も連れてってあげようかと企んでいたらもうしっかり甥っ子連れて楽しんできてたみたい
なんかね、つかぽんがテレビでやってたのをしっかり覚えててくれて
グルメと温泉のつかぽんのリサーチ力はほんとスゴイから( *´艸`)
yuki0625さんも今度行ってみてヽ(^。^)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する