記録ID: 5625862
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
小倉城址〜物見山〜仙元山〜大平山の縦走
2023年06月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 733m
- 下り
- 729m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:54
距離 14.6km
登り 734m
下り 733m
18:06
ゴール地点
天候 | 晴れくもり 暑かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいコース |
写真
感想
今まで低山ハイクで履いてた靴は東京靴流◯センターの安いトレッキングシューズだったのですが、これはこれで歩くには問題ないっちゃ無いのですが、雨上がりのやや濡れた岩や赤土みたいな滑りやすいトコでは遠慮なくズルッ!っと滑るので、新しい靴買ってみるかと、石井スポーツで眺めてたらこのスポルディバの靴が気に入りインソールと併せて購入して、今日が初めてのハイキングとなりました。
結果。やはり高い値段するだけの事はあって、今までなら歩みが慎重になっていたであろうケースでも普通にグリップしてくれて地面に食い付いてくれて体力の損失も少なく歩きやすかったのです。
基本アプローチシューズのカテゴリの靴なので、岩場までエントリーする為の靴ですけど、なかなか良いです。しばらくこのスポルディバを相棒にして歩いていると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する