記録ID: 5641505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
レンゲツツジが咲き誇る日本三百名山の鉢伏山へ
2023年06月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:27
距離 13.2km
登り 1,075m
下り 1,070m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
連岳橋駐車場〜ブナの樹権現の間の階段があまり整備されておらず、梅雨の時期だからなのか足をのせるとっかかりの木材に苔が蒸している箇所が多く、登りも下りも滑らないように注意が必要。 下り時に私は苔でコケました。 ブナの樹権現を過ぎてしまえば道の状態も良く素晴らしい景色が広がっていますよ。 |
その他周辺情報 | 登山後に道の駅いまい恵みの里へ立ち寄り |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:6.50kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
梅雨の時期ながら曇り予報だったので、長野県の鉢伏山へ行ってきました。
気温が読めなくて真夏の装備なのか、ちょっと肌寒いのに合わせた装備が良いのか迷いましたが、結果的には時間と場所で蒸し暑かったり、ちょっと肌寒かったりしました。
鉢伏山荘で入山料として300円を払いますが、トレイを利用する場合は別途200円が必要となります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する