記録ID: 5644451
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
天気が良く無い予報なので、近所のお山へ…😱
2023年06月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 441m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | 晴れっぽい曇り🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースなので、ルートは明瞭❗ でも、マイナーなルートなので、人は居ない〜😱 |
写真
と、ここで、なんと❗「カピバラくん」登場💖 あ”〜😱 ニアミス続きだったけど、やっと会えたワンね。バッジ、頂きました💖 私に会えたら渡っすって、ずーっとザックに入れてたんです😍 ありがとうワン💕
装備
個人装備 |
トランシーバー(144・430MHz)
高尾山のムササビちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
天気が良ければ、ちょっと遠いエリア、亜高山帯のお山に行きたかったけど…👀
予報では、☁だったから…💧
近所の裏山に行って来ましたワン😅
低山は、ハルゼミが居ないので、静かで良いワンね💖
頂上では、ニアミス続きだった「かぴばらくん」とバッタリ遭遇👀
無事に、バッジも頂いて、良かったワンです。
雨も降らず、助かったワン。
今日も良い1日だったワンコ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
梅雨は天気予報が当たりませんよね。🎯
予報が良い方に外れて、良い出会いがありましたね!😁
バッジ嬉しいですね!
出会いが多いので顔覚えるのが大変そうです。(笑)
お疲れ様でした!😁
この時期、天気は❓❓❓ですよね。
降られないで良かったワン😍
私、ねぇ😱
会った人の記憶に、強く残るみたいです。
覚えてくれて居て、嬉しいのですが😅
私は、バカなので、すぐ忘れちゃうので恥ずかしいですワン💧
いつも
にゃるほど!!
セーラー服で行かなかったのは五日市警察管内だったからなのね( ≧∀≦)!
パト1台で林檎ちゃんには甦るニャロメひと筆書厄災の1件、せっかくのスイカバーも味わえなかったのでは!?
お気に入りの風景の1枚、
よく夜景に出てくる北海道の函館山からの絵に似ていませんか?
城山、私も行かないと。
カピパラさん、
林檎ちゃんに逢えた時のためにとバッジをいつも懐に忍ばせていてくれたなんて嬉しいですね♪
私も林檎ちゃんにバッタリ!の時のために、サロンエクスプレスの模型を担いで歩かないと!
エーッ!?(^o^;)!
おつかれさまでした♪
そうなんですよ〜💦
今回は、五日市警察管内で、道路歩きも長かったので、セーラー服は止めましたワン😱
五日市で、パトカー🚓見ると、ニャロメを思い出しますね〜。
まったく、あの👮の対応は、事件の捏造、自分自分たちの日報作成にメリハリを付ける目的っぽいですワン。
戸倉城山からの眺望は、一方向しか無いけど…
箱庭みたいに見える景色は、絶景ですワン。
是非、みけ子ちゃまも行ってみて〜。
十里木方面からの登ると、あっと言う間に頂上で、楽々で登れます💕
「函館山からの絵」確かに、似てるかも❓
実際の景色を見た事は無いけど〜💦
あはは、あの列車の模型を、常時担ぐのは、負担ですね〜。
お気持ちだけで、充分ですワンコ😍
やっとお会いできましたね☺️
良かった、良かった😄
ringo-yaさんは色んな人に声かけられるので覚えきれないですよね〜!
声をかける方は、ringo-yaさんのことは一度お会いすれば忘れないのですけど😄
そうですね〜。
最近、ご無沙汰してました〜💦
会えて、嬉しかったです〜😇
覚え切れないってか、私、忘れっぽいから〜。
まじ、記憶から、直ぐに消えますワン😱
えええっ、やっぱり、私、インパクト強いですか❓
なんか、恥ずかしですワン。
昨日は、戸倉城山でしたかぁ
私もここからの景色好きです❤️
なかなかの急登ですよね💦
可愛い花柄のシャツで、にっくき五日市警察を巻いたんですね🤣
スイカバーを食べながらとは、笑えます🍉🤣(食べた事ないので、食べてみよう)
水場の表現にもウケましたワン🤣
会ったら渡したいプレゼントなんて、とても愛を感じましたワン🎁❤️
そういうの、とても嬉しいですワンね🥰
はぃ、はっちょうーじからは、お手軽さんぽ💖の戸倉城山は便利ですワン😎
景色も良いし、ヤマスタのスタンプも三つ貯まるんです。
1)戸倉しろやまテラス
2)戸倉城山
3)子生神社
まぁ、毎日事件も無く、暇な五日市警察は要注意なので、普通の服にしました〜💦
(ん❓普通じゃない、かっ😱)
スイカバー、喉が渇いてる時は美味しいワン。
あっ、自販機は、水場ですよね〜❗❓
炭酸が入ってる水は、美味しい💕
そうそう、かぴばらくん、とても優しい人なんですよ。
ありがたや、有難や〜💖
無事に、バッジを受け取ることが出来て、良かったワン。
「りんごやさ〜ん」って、呼ぶ声が、今も耳に残ってるワン😇
リンゴ🍎ちゃんの水場は自販機でしたか😁夏場のサイダーや炭酸は美味しです💮
職質、連行されなくて安心した🐶
自販機って、如何にも、「水場」って感じがしませんか❓
うふっ💕
喉が渇いた時、炭酸系は美味しいワンね😅
今回は、セーラー服じゃ無かったので、しょっ引かれなくて済みました😱
何も悪い事して無くても、怪しいと、ヤラレますね〜👿
わたし、十分に怪しいから〜😨
いつも
スイカバー美味しそう♪って思ったら、スイカバー越しのパトカーがタイミング良すぎる(笑
ニャロメ事件のにくき五日市警察!!!
対応がひどかったのを思い出したわんわん😠💦
でも楽しい出会いもあったようで、良き良き♪
それに、広徳寺がとっても素敵です✨
雨にも降られず良かったですワン♪お疲れ様でした〜
スイカバー🍉は、喉が渇いてる時は、美味しいワンね😃
夏になると、下山したらスイカバーがルーティンになってるね〜😎
スイカバー🍉とパトカー🚓、絶妙なタイミングで写ってるので、写真採用しました😅
私の写りが、良く無いけどね〜💧
ニャロメ事件は、今、思い出しても、腹がたつワン👿
でも、その時って、早く解放して欲しくて、抵抗できず、何も言えなかったワン。
この日は、かぴばらくんと会えて、ビックリ&嬉しかったワンよ❗
優しい思いやりに、感謝したワンコ😇
良い1日でした〜ワンっ😍
こんにちは😊
戸倉城山からの景色は、良いですよね😃
行きたくなりました。
カピバラさんにもバッタリで良かったですね🎶🤭
これからは私も炭酸が飲みたくなります🥤
三ツ矢サイダー、同じでビックリでした😆
戸倉城山からの景色、良いワンね💖
低山で、こんなに綺麗な景色は、めったに無いワンね😍
ここで、お弁当を食べるのが好きだワンね😎
かぴばらさんに会えたのは、ほんと、びっくり&嬉しかったワンね😇
三ツ矢サイダーは、同じだったのね〜😃
ほんと、びっくりワンでした〜💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する