記録ID: 5655850
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取・七ツ石・鷹ノ巣・六ツ石山
2023年06月25日(日) ~
2023年06月26日(月)


体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:55
- 距離
- 39.6km
- 登り
- 3,922m
- 下り
- 3,936m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:30
距離 13.3km
登り 1,592m
下り 1,020m
2日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:09
距離 26.4km
登り 2,336m
下り 2,920m
13:36
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
無料 日曜の朝8時でも駐車スペースに余裕あり。 水根バス停から親川まではバスを利用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無いが,高丸山の鷹ノ巣側が足元が緩く滑りやすい。 |
その他周辺情報 | 登山中の温泉:三条の湯 500円 登山後の温泉:もえぎの湯と数馬の湯共に定休日で,温泉に入らずに帰宅。 |
写真
感想
幕営一式を持って夏に向けてのトレーニング。
テントの設営時間や撤収の時間,水はどれくらい必要なのかを調べることができた。
体力的にはまだまだだけど,筋トレとかのモチベーションが高まってきた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する