【埼玉県の山50】ええぃ!トレランシューズは化け物か(笑)秩父御岳山〜四阿山
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:27
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,571m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:20
天候 | ぴーかん☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
1日:530円 小鹿野町営バス 薬師の湯から三峰口駅 400円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三峰口駅〜タツミチ 特に問題なし。 タツミチ〜秩父御岳山 けっこう急登 タツミチ〜猪狩山 痩せ尾根 朝一蜘蛛の巣三昧 猪狩山〜猪狩神社 警告2回鳴る💦 不明瞭なのでGPSで辿ると間違いないかと。 猪狩神社〜薬師の湯 ロード4キロ 薬師の湯〜両神神社奥社 ハイキング 奥社〜四阿山 一部鎖場あり。 神社から柏沢方面薬師ルート 特に問題なし。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯 https://kanko-ogano.jp/spot/yakushinoyu/ |
写真
感想
※感想は写真とコース状況に記載してます。
以下は、たまーに書く長々とした茶番であり、今回はバスの待ち時間が1時間あったので暇つぶしにつくってました💦
もしよかったら、茶番にお付き合いください🙇♂️
====== ====== ====== ====== ======
最近走れもしないのに、衝動買いしたトレランザック。
使いこなそうとして必死に山へ登るが、足元がまだまだ全然おぼつかない。
その要因の一つとして、自分のスキルの未熟さが前提にあるが、ギアにも問題がある。
山を始めた時にお試しに買ったトレッキングシューズは、今では数々の山を走破してきた良きパートナーだが、ここ最近では山を下りる度には必ずと言っていいほどイチャモンをつけてくる。
🥾『また走れもしねーくせに走りやがって』
👤『うるさい。何事も継続が大事だ』
🥾『その前に痩せろや、重くてしょーがねーんだよ!』
👤『努力はしている』
🥾『一向に痩せねーし、無駄に山ん中走り回るし、そのおかげで下る時には足にきて踏ん張りがきかねーから負荷がたまんねーだよ😤』
👤『そこは申し訳ない。ただ名だたるビブラムソールを纏っていながら、いつも下る時に滑るのはどうかと思うがね。』
👤『その度に極度の疲労と鈍痛に悩まされ、お前の存在意義を疑ってしまう。』
🥾『オレのは普通のビブラムだから普通の人向けなんだよ!走らねーで普通に歩けばいいじゃねーか』
👤『普通のビブラム?普通じゃないのがあるのか?』
🥾『・・・。』
👤『ほー(笑)』
🥾『お前、また鳥やろーを買おうとしてねーか?オレも同じグループなんだから買う必要はないだろ?💦』
👤『帰ってから検討する😏』
数日後某店舗
💁🏻♀️『いらっしゃいませ☺️何かお探しですか?』
👤『〇〇ってあります?』
💁🏻♀️『ありますよ☺️履いてみます?』
👤『はい!』
キュッ、キュッと店内に響き渡る。
👤『おおーなんかネバネバする』
💁🏻♀️『そーなんですよ☺️新品ってのもありますが、メガグリップなので✨』
👤『メガグリップ?🤩これが普通とは違うってやつか。これ下さい😁』
💁🏻♀️『ありがとうございます😊』
帰宅後・・・
早速試しに走ってみる🏃♂️
ソールの形状が普通の靴とも違うからなんか進むぞ(笑)
当日
👟『今日はよろしくお願いします。』
👤『よろしくー、今日はロードもあるから頼むねー』
👟『お任せください。私はその辺に関してはプロなので。』
👤『たのもしーね。期待してるよ。』
結果2回滑った(笑)
それでも軽いのとクッション性が段違い。着地後の次の足の出がよいのと、いつものような疲れが全くない☺️
ロードでも、いつもなら足が痛くなるのが全く痛くなならない🤣
さすが、連邦のモビルスーツもとい、トレランシューズの性能に感嘆しました✨
下山後
👟『2回も滑ってしまい、誠に申し訳ございません。』
👤『落ち葉ゾーンだし、しょーがないよ💦 🥾ならもっと滑ってたし』
👟『ありがとうございます😭よろしければ今後もよろしくお願いします🙇♂️』
👤『こちらこそよろしく😀』
さて🥾はどうしたものか・・・。
これまで付き合ってきた🥾を簡単には見捨てられないし、愛着もあるので上手く履き分けよー(笑)
最後に今回は山の上では誰一人とも会えなかったです。
ここ最近は一気に暑くなってきたので、みんな高い山行くのかな・・・。
と、ここまで長々と茶番に付き合っていただきありがとうございました🙇♂️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
御岳山、四阿山お疲れ様でした!😊
朝焼けの写真、みんな美しいですね〜😍 腕を上げましたね😁
最後の小話、めっちゃ笑いました😂
同じVibramでも、モンベルのは滑んないのに、普段履きのどっかのローカットは雨の日のタイルが危険なくらい滑ります😅
ちなみに親父ギャグはいつも滑ってます(笑) Vibramないかな〜😅
こんばんは♪
朝焼けの写真は珍しくよく撮れました😁
拙い小話に最後までお付き合いしていただき、
ありがとうございます🙇♂️
ちなみに同じくと言ったら失礼ですが、親父ギャグは自分も常にダダ滑りです(笑)
親父ギャグとは似て異なりますが、最近は単独山行が多いので、替え歌ばっか作りながら登ってます(笑)
今回の山行では
某二人組ユニットの超有名曲
ウルトラソ〇ルにちなんで、ビブラムソールって歌を作ってました(笑)
その延長線で、この小話が創作されてます😜
他の方のレコ見てカカシ多すぎとは思っていましたが改めて見ると夜中だったら絶対に発狂しますね(笑)
四阿屋山はつつじ新道から行くとやべー鎖がありますよ😂
秩父御岳山も好きな山なんですけどね?
誰もいないとは…
ただこちらも道駅両神温泉から行ったらそこそこやべーとこありましたよ🤣
どうしても下界に下りると食べすぎてしまうので山では追い込んでます(笑)
カカシは前半そーでもないのですが、帰りのバスからは、かなりシュールな絵面が待ち受けてますので機会があれば是非😁
やべー鎖は自分も他のレコで見ました💦
多分、下りの途中で初心者禁止って看板があったのでそこではないかと😭
秩父御岳山は良い山ですよね😊
今度は道の駅から攻めてみます😁今度は♨️も入りたいので☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する