記録ID: 5662922
全員に公開
トレイルラン
志賀・草津・四阿山・浅間
忘れ物探しの山(焼額山)
2023年06月29日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:58
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 412m
- 下り
- 412m
天候 | (´-`*) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全登山を心掛けましょう |
その他周辺情報 | 【温泉】 ■箱山温泉 入浴500円 貴重品100円orz. サウナ・水風呂あり https://hakoyamaonsen.com/ |
写真
焼プリをスタート
自分の中では500円硬貨が出来た年=焼額スキー場openと記憶が紐づけられている。焼プリのレストランで初めて500円硬貨のお小遣いを貰ったからだ。ちなみにその年は白馬乗鞍ヘリスキーも紐づけ(ヘリは天狗原までで、それより上部のハクノリ大斜面をゲレンデ装備で登るのは子供にはきつかったが、父上などは、こんな良い斜面勿体ないと何度か登り返して滑っていた)。
41年前の焼額山スキー場は原生林の中の林間スラロームが主体のゲレンデで、当時は斬新なコースだったように思う。
自分の中では500円硬貨が出来た年=焼額スキー場openと記憶が紐づけられている。焼プリのレストランで初めて500円硬貨のお小遣いを貰ったからだ。ちなみにその年は白馬乗鞍ヘリスキーも紐づけ(ヘリは天狗原までで、それより上部のハクノリ大斜面をゲレンデ装備で登るのは子供にはきつかったが、父上などは、こんな良い斜面勿体ないと何度か登り返して滑っていた)。
41年前の焼額山スキー場は原生林の中の林間スラロームが主体のゲレンデで、当時は斬新なコースだったように思う。
本日の山ごはん
たけのこ入りカップ麺
極上おむすび
先週の風吹で、カップ麺+焼き味噌シーチキンのおむすび(ドライイチゴを頂いた4人組の方)のカップ麺が美味そうだったので今回真似てみた。
たけのこ入りカップ麺
極上おむすび
先週の風吹で、カップ麺+焼き味噌シーチキンのおむすび(ドライイチゴを頂いた4人組の方)のカップ麺が美味そうだったので今回真似てみた。
撮影機器:
感想
約2週間前の焼額山で紛失したオピネル。
紛失した場所はおおよそ思い当たるが、残っている保証も無いし、わざわざ探しに行く事もあるまいと思っておった。
天気も悪くなく、平日休暇をもらえるなら、信州某地で発生報告のあるコウタケを狙いに行く方に魅力を感じてもいた。しかし今の時期限定の志賀高原の楽しみも今週辺りが最後ッ!
落としたと思われる場所にはなく、諦めかけていましたが、復路で念入りに捜索した結果、発見に至る。
thanks(〃´o`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
♪♪探しものは何ですか?
見つけにくいものですか?
カバンの中も 〜〜〜〜、♪♪
でも、見つかって良かったですね!
この間は、お世話になりありがとうございました。
次回も、楽しい思い出を 残したいので、宜しお願い致します。
あれ、私何か言ったっけ??
はい。見つかって良かったです。
ウメさんから頂いた白州で祝杯(シゲさんから頂いたエビスはお昼)
fireさん、ご心配頂きましたが、お土産と共にキッチリ回収です。
次回、信州きのこでまた楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する