記録ID: 56670
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
四ツ又山・鹿岳トレッキング
2010年01月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:29
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 844m
- 下り
- 823m
コースタイム
08:45 駐車場 発
08:52 案内板
09:41 天狗峠
10:15 四ツ又山頂
10:30 四ツ又P2、P3
10:57 四ツ又P4
11:30 マメガタ峠
12:24 鹿岳一ノ岳
12:51 鹿岳ニノ岳
14:00 下高原登山口
14:14 駐車場 着
08:52 案内板
09:41 天狗峠
10:15 四ツ又山頂
10:30 四ツ又P2、P3
10:57 四ツ又P4
11:30 マメガタ峠
12:24 鹿岳一ノ岳
12:51 鹿岳ニノ岳
14:00 下高原登山口
14:14 駐車場 着
過去天気図(気象庁) | 2010年01月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
四ツ又山と鹿岳は、どちらか一方だけでは物足りず、セットにされることが多いようです。 4月にはヤシオがキレイに咲くそうで、花目当てで山に入る登山者も増えるそうですが、 この時期(1月)はまったく登山者の姿は見られませんでした。 四ツ又には特に危険箇所はありませんでした。 道に迷う心配もなく歩くことが出来ます。 一方、鹿岳には凍結箇所が数箇所ありました。 階段が設けられている箇所でも、踏み板に雪が載って凍結しており、滑りやすくなっていました。 この時期の鹿岳は、安全を考えれば単独山行は避けるべきかもしれません。 |
写真
感想
雑感は日記にて
[四ツ又山・鹿岳トレッキング]
http://www.jognote.com/days/9409382
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する