記録ID: 5668375
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
達磨山・金冠山(船原峠から)
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 762m
- 下り
- 652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:11
距離 11.7km
登り 776m
下り 656m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
三島07:34→修善寺08:09 伊豆箱根鉄道(\550 IC不可) 修善寺駅08:20→船原峠口08:50 松崎行き(\870 IC可) 帰り:だるま山レストハウス12:20→修善寺温泉12:39 修善寺駅行き(\570 IC可) 修善寺温泉13:17→修善寺駅13:25 修善寺駅行き(\220 IC可) 修善寺13:40→三島14:18 伊豆箱根鉄道 三島14:27→東京15:18 こだま722号 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、 船原峠から達磨山手前までの半分位は車道歩きです。(西伊豆スカイライン) それなりに通行量ありますので注意が必要です。 また、開けていて陽射しを遮るものがない所がほとんどなので帽子その他の熱中症対策もしておいたほうが良いと思いました。 |
その他周辺情報 | 修善寺温泉に寄り道して「筥湯」にて入浴 石鹸、シャンプーなどは備え付けでなく購入が必要 https://www.shuzenji-kankou.com/spa.html |
写真
感想
土曜は雨でしたが、日曜は晴れそうということで月曜の仕事に差し支えないライトな山行として達磨山と金冠山をチョイス。
戸田峠から往復だとライトすぎるかなと船原峠スタートにしてみました。
距離、アップダウンは想定通りでしたが
遮るものの無い直射日光に体力を奪われました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する