記録ID: 5718028
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
行縢山
2023年07月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 759m
- 下り
- 750m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 3:34
距離 7.0km
登り 759m
下り 763m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
以前トイレは行縢青少年自然の家を利用させてもらった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース自体には特に危険な箇所は無かったが、どこで張り付いたのかヒルが3〜4匹、連れも合わせると7〜8匹張り付いていた。 私は靴下の中で吸血されていました。 |
その他周辺情報 | この日は祝子川キャンプ場で1泊(テント1張 520円)。 風呂は祝子川温泉美人の湯を利用(520円)。 |
写真
感想
登山中はほぼ無風で非常に暑かった。
登りでは気付かなかったが、降る時に右足のズボンに何かが見えた。ヒルが一匹私の右足を登山中でした。デコピンで弾いて撃退しましたが、念のため身体をチェック。
ズボンの中に1匹、靴紐の所に1匹いました。相棒の方も同様にチェックすると、ズボンやTシャツの中から4匹程出てきました。
下山後に再度リュックや身体をチェック!私の靴下の中で丸々と太ったヒルが1匹出て来ました。
もう2度とこの山は夏場には登りません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する