記録ID: 573276
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
雪彦山
2015年01月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:16
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 802m
- 下り
- 791m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:10台位(無料) 路肩に駐車している車も有りました。 トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登山口〜大天井岳 出雲岩辺りから登山道脇に雪 鎖場、ロープ有り 馬ノ背辺りから雪が多くなったので軽アイゼンを装着した。 大天井岳辺り積雪〜約10cm ●大天井岳〜三辻山 積雪は〜約15cm 大天井岳のピークを一旦下りると積雪が多くなるが、鎖場等の難所は無くなる。 ●三辻山〜鉾立山〜942mピーク 積雪は〜約25cm 雪がフカフカで歩いていて気持ち良い。 ●942mピーク〜虹ヶ滝 渡渉が数ヶ所あり、増水時は注意。 滝も数ヶ所あって見応え有り。 積雪少なくなる。 ●虹ヶ滝〜登山口 積雪無し。 大曲の指導標で右折する。 全体的にコースは赤ペンキで行き先を印されていて、またトレースもあったので迷う心配は少なかった。 前半は鎖場もあってスリリング有り、中盤は纏まった積雪もあって日頃のストレスも吹き飛ぶー 下山するまで誰とも会わなかった事も有り、静かな山行が楽しめた。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する