記録ID: 5745993
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山
2023年07月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 796m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 4:12
距離 7.4km
登り 796m
下り 798m
13:27
ゴール地点
天候 | くもり 下界は30℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
私にとっては急斜面ばかり。大きな石や、木の根っこや階段も多いし、あらためて、歩きにくい登山道。 というのは、私個人の感想で、登山道はしっかり整備されている。 |
写真
感想
ちょうど3年前にも一本杉に登ってたことが、ヤマレコで確認できた。あの時は2時間弱で着いたのに、今日はやたらと疲れて2時間半近くかかった。
途中で帰ろうかと真剣に考えることが多かった。6合目までが特に長く感じて、けど、ヤマレコの地図見て、半分は過ぎたのがわかって、もう少し頑張ってみようかと、度々画面確認しながら、山頂に着いた。
わかってることだけど、急斜面だし、歩きにくい登山道。
岩場の歩き方とか、ちょっと考えることがあったり、危険な気がしたり、体力や体幹弱いのとか心配することが増えて、歳をとるってこういうことだな、と実感した。
道中、水分以外補給しないことが多かったけど、今日は数回ドライフルーツを食べたら元気が出てくるのも初めて実感した気がする。
9時15分に駐車場着いたけど、予想外にガラガラ。下界は暑くても姫神山は気温低いのに、北上川の川下りに皆さん参加してたのだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する