2015初登山。川乗橋〜百尋の滝〜川苔山〜赤久奈山〜古里駅
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
百尋の滝周辺は、落ち葉が積もる場所あり、足元注意が必要。 赤久奈山〜古里駅は、落ち葉が積もる場所あり、去年通行止めルートは解除されるも、土砂が崩れやすくかなり注意が必要。※※雨や雪などある際は滑落する可能性あり※※ |
写真
感想
2015初登山は、遅めの本日から!
未踏の御前山から、石尾根や奥多摩湖見たいなと思いつつも、
いつもの寝落ちで、目覚めたら5時過ぎ。
バスの関係で丁度1年前にも行ってる百尋の滝を見に行く事に。
川乗橋から、相変わらずの日陰歩き。
寒いものの、歩き出せば暑くなる。
橋が崩落して、迂回ルート長いので、逆ピストンも考えたけど距離もそっちの方が長いし、いつも通らないルートなら迂回も一度は歩いてみようかと来てみたら。
日当たり良好で、あったかいのなんのって、結果オーライ?
舗装路じゃなきゃ言う事ないんですけどね。
百尋の滝は、去年は雪も降った後もあったので
それと比べると凍結具合は少ないものの、登ってる最中はポカポカ陽気で
全く凍結してないんじゃないかと思いましたが、行って良かった!
今年、本厄なんで、百尋の滝の神様が厄も一緒に流してくれるといいんですが...
完全凍結するかわからないけど、また来月リトライかな?
去年は通行出来なかった、古里駅ルートが通れるようになっていたので
未踏だったので歩きましたが、以前からズルズルする道だったのか?
とても滑りやすく、落ち葉も深い部分あったりと
悪天候時には避けたいルートに感じました。(※歩かれる方はご注意を)
古里駅からそのままつるつる温泉迄足を伸ばすロングも時間あれば出来そうですが、
いかんせん膝に来る下りでしたので、大人しく古里駅で終わりました。
2015初登山中に少し考えた事(山登りしたい理由?意味?)
○当たり前にある水のありがたさ(現実世界と山の中での水の価値観の差)
○こっから落ちたくない、死にたくない(生きたいと思える瞬間)
○自然の中では、現実世界と違い価値観の相違による解放感(お金よりも、水、明かり、火のありがたさ。自分が行動さえ出来れば、考えたまま自由に行動出来る)
そういう部分がいくつも重なり合い、ストレスを解放して元気になれる場所なんじゃないかと思いました。今年も色んな山に弄ばれて元気になれる厄年にしたいと思いますw
<癒された動画貼り付け>
風から守りつつ、膝の痛い自分を励ますような木々のダンス
百尋の滝
滝、木々などに癒される一日でした。自然に感謝!
こんにちは、
ズマド山付近は悪天候時は避けたい、との事ですが、本当に避けた方が良いですね。
以前にここで突然の豪雨に見舞われた時、斜面から水が滝のように流れてきてエライ目に遭いました
道全体が崩落しそうというわけではないんですが、雨などで少しずつ道が削られていってる感じですね、ここは
Nezimakidoriさん、初めまして。こんばんは
豪雨ですか
難儀されたのお察しします(相当怖そうですね)
初めて歩いたので、以前がどうかはわかりませんが、
ゆっくり進んでいる時も、振動でなのか?
上から音して何度も表面上の砂が崩れてる様子なので、先々また歩いた時も、心配ですね
まだ迂回路があるんですね、参考になりました。
動画、自然感が出ていてよかったです。
curinさん、初めまして!こんばんは
迂回路はまだありましたね。
他の方のレコで、迂回路じゃなくそのまま行かれた方いて
見ると橋が崩落しているみたいですね。
本来のルートは陽が当たりづらい日陰ルートなんで、迂回路は暖かくて悪くないです。
以前にも、台風の時、橋が流されて新設されてますし。
整備またすぐされて元通りになると思うので、迂回路をこの機会に楽しむのも良いかと
百尋の滝は、去年も撮影しましたが、
川苔山周辺は、とても好きな場所なので、そう言って頂けると嬉しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する