ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 575203
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

2015初登山。川乗橋〜百尋の滝〜川苔山〜赤久奈山〜古里駅

2015年01月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
1,157m
下り
1,278m

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:39
合計
5:35
8:25
35
9:00
9:05
48
9:53
10:04
34
10:38
18
10:56
33
11:29
11:52
62
14:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅8:10発、川乗橋バス停下車
コース状況/
危険箇所等
百尋の滝周辺は、落ち葉が積もる場所あり、足元注意が必要。
赤久奈山〜古里駅は、落ち葉が積もる場所あり、去年通行止めルートは解除されるも、土砂が崩れやすくかなり注意が必要。※※雨や雪などある際は滑落する可能性あり※※
バスに乗ってた全員(4人)下車してました。
2015年01月14日 08:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/14 8:24
バスに乗ってた全員(4人)下車してました。
光と影
2015年01月14日 08:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 8:53
光と影
立派ですね
2015年01月14日 08:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
1/14 8:54
立派ですね
迂回2.4kmですか
2015年01月14日 09:01撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 9:01
迂回2.4kmですか
舗装路上がってくると下が見えます。
2015年01月14日 09:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:11
舗装路上がってくると下が見えます。
いつものルートと違い、日当たり良好!
2015年01月14日 09:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 9:15
いつものルートと違い、日当たり良好!
舗装路じゃなきゃ、迂回ルートも悪くないですね。
2015年01月14日 09:19撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:19
舗装路じゃなきゃ、迂回ルートも悪くないですね。
しっかし、いい天気!
2015年01月14日 09:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:24
しっかし、いい天気!
記念にパシャリ。
2015年01月14日 09:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:31
記念にパシャリ。
迂回路からの戻り口。
2015年01月14日 09:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:36
迂回路からの戻り口。
地図
2015年01月14日 09:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:37
地図
下りて振り返り(結構急でした)
2015年01月14日 09:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/14 9:40
下りて振り返り(結構急でした)
横も結構エグい感じです。
2015年01月14日 09:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/14 9:41
横も結構エグい感じです。
いつものルートに入ります!
2015年01月14日 09:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:43
いつものルートに入ります!
いつものルートに入ります!
2015年01月14日 09:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 9:43
いつものルートに入ります!
綺麗に整備されてて感謝(振り返り)
2015年01月14日 09:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:44
綺麗に整備されてて感謝(振り返り)
百尋の滝手前は凍ってますね。
2015年01月14日 09:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 9:53
百尋の滝手前は凍ってますね。
百尋の滝手前は凍ってますね。
2015年01月14日 09:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 9:53
百尋の滝手前は凍ってますね。
百尋の滝
2015年01月14日 09:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/14 9:53
百尋の滝
百尋の滝
2015年01月14日 09:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
22
1/14 9:54
百尋の滝
百尋の滝
2015年01月14日 09:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/14 9:58
百尋の滝
戻り途中。
2015年01月14日 09:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 9:58
戻り途中。
ビスコ食べながら、百尋の滝
2015年01月14日 10:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
1/14 10:00
ビスコ食べながら、百尋の滝
百尋の滝からのいつもの梯子ばり階段
2015年01月14日 10:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 10:04
百尋の滝からのいつもの梯子ばり階段
道は痩せ気味だし、落ち葉の深いところが怖いです。
2015年01月14日 10:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 10:07
道は痩せ気味だし、落ち葉の深いところが怖いです。
霜柱のクッション効いてて、膝に優しい。
2015年01月14日 10:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 10:34
霜柱のクッション効いてて、膝に優しい。
この辺りは凍ってます。
2015年01月14日 10:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 10:36
この辺りは凍ってます。
足毛岩分岐、ドMは、足毛岩の肩方面へ
2015年01月14日 10:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 10:38
足毛岩分岐、ドMは、足毛岩の肩方面へ
下りてすぐの沢
2015年01月14日 10:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 10:40
下りてすぐの沢
こっちはだいぶ凍結してますね
2015年01月14日 10:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 10:41
こっちはだいぶ凍結してますね
陽射しが眩しい
2015年01月14日 10:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 10:44
陽射しが眩しい
足毛岩の肩、こっから好きなドMゾーンへ
2015年01月14日 10:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/14 10:56
足毛岩の肩、こっから好きなドMゾーンへ
季節はずれのクリスマス
2015年01月14日 11:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 11:05
季節はずれのクリスマス
松ぼっくり群
2015年01月14日 11:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 11:06
松ぼっくり群
相変わらずな登りです!
2015年01月14日 11:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 11:08
相変わらずな登りです!
最後の下って、メインの山頂手前のキツい登り返し
2015年01月14日 11:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 11:14
最後の下って、メインの山頂手前のキツい登り返し
久々だったけど、ホント先に進んでる感覚無い登りです(振り返り)
2015年01月14日 11:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 11:29
久々だったけど、ホント先に進んでる感覚無い登りです(振り返り)
川苔山からの富士山
2015年01月14日 11:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 11:29
川苔山からの富士山
川苔山からの富士山あっぷ
2015年01月14日 11:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
1/14 11:30
川苔山からの富士山あっぷ
川苔山山頂
2015年01月14日 11:31撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
1/14 11:31
川苔山山頂
富士山見ながら、
2015年01月14日 11:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 11:36
富士山見ながら、
今日もおでんw
2015年01月14日 11:36撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/14 11:36
今日もおでんw
今日は眺望が何処見ても綺麗
2015年01月14日 11:48撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 11:48
今日は眺望が何処見ても綺麗
古里駅目指して下ります!
2015年01月14日 11:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 11:52
古里駅目指して下ります!
直進して、好きなルートへ
2015年01月14日 11:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 11:56
直進して、好きなルートへ
遠くの山々も雪化粧しているのが見え綺麗でした。
2015年01月14日 11:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 11:59
遠くの山々も雪化粧しているのが見え綺麗でした。
この辺りから
2015年01月14日 12:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 12:03
この辺りから
都心方面はガスってますが、視覚的に好きな感じが始まります!
2015年01月14日 12:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 12:04
都心方面はガスってますが、視覚的に好きな感じが始まります!
牛ノ寝通りと石尾根のMIXみたいな感じで、個人的にとても好きなルート
2015年01月14日 12:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 12:21
牛ノ寝通りと石尾根のMIXみたいな感じで、個人的にとても好きなルート
倒木は相変わらずですね。
2015年01月14日 12:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 12:23
倒木は相変わらずですね。
一旦終わった感じからの
2015年01月14日 12:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 12:33
一旦終わった感じからの
他にはない印象的なこの感じ。2度目だと、ほっ古里します(寒)
2015年01月14日 12:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 12:38
他にはない印象的なこの感じ。2度目だと、ほっ古里します(寒)
2015年01月14日 12:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 12:43
ここ、日当たり良くて
2015年01月14日 12:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 12:51
ここ、日当たり良くて
季節感がここだけ変わる感じ
2015年01月14日 12:51撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 12:51
季節感がここだけ変わる感じ
赤久奈山
2015年01月14日 12:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/14 12:54
赤久奈山
初の古里駅方面へ、いざ
2015年01月14日 13:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 13:17
初の古里駅方面へ、いざ
注意書き、見ると昔から悪路系なのかな?
2015年01月14日 13:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 13:22
注意書き、見ると昔から悪路系なのかな?
足元がズルズル滑ります(跨いで渡りきって振り返り)
2015年01月14日 13:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 13:23
足元がズルズル滑ります(跨いで渡りきって振り返り)
こっからしばらく、ズルズル崩落しやすいゾーン
2015年01月14日 13:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 13:23
こっからしばらく、ズルズル崩落しやすいゾーン
落ち葉も凄くて、足元埋もれるくらいで、今日一慎重に進みました。
2015年01月14日 13:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 13:26
落ち葉も凄くて、足元埋もれるくらいで、今日一慎重に進みました。
細いし、落ち葉で足元が不安なこんなん続いて
2015年01月14日 13:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/14 13:26
細いし、落ち葉で足元が不安なこんなん続いて
ようやく人里見えて
2015年01月14日 13:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 13:49
ようやく人里見えて
そのまま直進して
2015年01月14日 13:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/14 13:56
そのまま直進して
電車まで時間あるので、セブンイレブン寄って終わりです。
2015年01月14日 13:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/14 13:59
電車まで時間あるので、セブンイレブン寄って終わりです。
撮影機器:

感想

2015初登山は、遅めの本日から!
未踏の御前山から、石尾根や奥多摩湖見たいなと思いつつも、
いつもの寝落ちで、目覚めたら5時過ぎ。
バスの関係で丁度1年前にも行ってる百尋の滝を見に行く事に。

川乗橋から、相変わらずの日陰歩き。
寒いものの、歩き出せば暑くなる。
橋が崩落して、迂回ルート長いので、逆ピストンも考えたけど距離もそっちの方が長いし、いつも通らないルートなら迂回も一度は歩いてみようかと来てみたら。
日当たり良好で、あったかいのなんのって、結果オーライ?
舗装路じゃなきゃ言う事ないんですけどね。

百尋の滝は、去年は雪も降った後もあったので
それと比べると凍結具合は少ないものの、登ってる最中はポカポカ陽気で
全く凍結してないんじゃないかと思いましたが、行って良かった!
今年、本厄なんで、百尋の滝の神様が厄も一緒に流してくれるといいんですが...
完全凍結するかわからないけど、また来月リトライかな?

去年は通行出来なかった、古里駅ルートが通れるようになっていたので
未踏だったので歩きましたが、以前からズルズルする道だったのか?
とても滑りやすく、落ち葉も深い部分あったりと
悪天候時には避けたいルートに感じました。(※歩かれる方はご注意を)

古里駅からそのままつるつる温泉迄足を伸ばすロングも時間あれば出来そうですが、
いかんせん膝に来る下りでしたので、大人しく古里駅で終わりました。

2015初登山中に少し考えた事(山登りしたい理由?意味?)
○当たり前にある水のありがたさ(現実世界と山の中での水の価値観の差)
○こっから落ちたくない、死にたくない(生きたいと思える瞬間)
○自然の中では、現実世界と違い価値観の相違による解放感(お金よりも、水、明かり、火のありがたさ。自分が行動さえ出来れば、考えたまま自由に行動出来る)

そういう部分がいくつも重なり合い、ストレスを解放して元気になれる場所なんじゃないかと思いました。今年も色んな山に弄ばれて元気になれる厄年にしたいと思いますw


<癒された動画貼り付け>
風から守りつつ、膝の痛い自分を励ますような木々のダンス



百尋の滝




滝、木々などに癒される一日でした。自然に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3392人

コメント

赤杭尾根
こんにちは、

ズマド山付近は悪天候時は避けたい、との事ですが、本当に避けた方が良いですね。
以前にここで突然の豪雨に見舞われた時、斜面から水が滝のように流れてきてエライ目に遭いました
道全体が崩落しそうというわけではないんですが、雨などで少しずつ道が削られていってる感じですね、ここは
2015/1/17 19:24
Re: 赤杭尾根
Nezimakidoriさん、初めまして。こんばんは

豪雨ですか
難儀されたのお察しします(相当怖そうですね)
初めて歩いたので、以前がどうかはわかりませんが、
ゆっくり進んでいる時も、振動でなのか?
上から音して何度も表面上の砂が崩れてる様子なので、先々また歩いた時も、心配ですね
2015/1/17 22:13
動画
まだ迂回路があるんですね、参考になりました。
動画、自然感が出ていてよかったです。
2015/1/18 5:27
Re: 動画
curinさん、初めまして!こんばんは

迂回路はまだありましたね。
他の方のレコで、迂回路じゃなくそのまま行かれた方いて
見ると橋が崩落しているみたいですね。
本来のルートは陽が当たりづらい日陰ルートなんで、迂回路は暖かくて悪くないです。
以前にも、台風の時、橋が流されて新設されてますし。
整備またすぐされて元通りになると思うので、迂回路をこの機会に楽しむのも良いかと

百尋の滝は、去年も撮影しましたが、
川苔山周辺は、とても好きな場所なので、そう言って頂けると嬉しいです。
2015/1/18 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら