ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 580546
全員に公開
山滑走
甲信越

入笠山(と富士見パノラマスキー場)

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:47
距離
34.0km
登り
3,582m
下り
4,105m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
2:03
合計
6:48
距離 34.0km 登り 3,582m 下り 4,124m
ゴンドラ5回乗ってから登山開始したのでこんな感じですw
天候 快晴→うす曇
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見パノラマスキー場からのアクセス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いですがスノーハイクが多いので人が多い。ということに留意しておくとよいかもしれません。
その他周辺情報 ゆーとろんとかありますが、道の駅蔦木宿の温泉がいい具合かなと思います。小淵沢ICにすぐ入れます。
出発前の30分ラクガキです/(^o^)\
これを代表写真にするとかもうだんだんダメになっていく・・・w
2015年01月25日 22:25撮影
13
1/25 22:25
出発前の30分ラクガキです/(^o^)\
これを代表写真にするとかもうだんだんダメになっていく・・・w
双葉SAで仮眠して6時に起床。八ヶ岳がきれい!
2015年01月25日 07:24撮影 by  LG-D620, LG Electronics
2
1/25 7:24
双葉SAで仮眠して6時に起床。八ヶ岳がきれい!
YAMAHAのブーツw
昔はYAMAHAもスキー用品出していたんですが、現役で使ってるという恐ろしさ・・・これ20年選手です。崩壊するまで履いてみようとテスト中。
2015年01月25日 08:01撮影 by  LG-D620, LG Electronics
4
1/25 8:01
YAMAHAのブーツw
昔はYAMAHAもスキー用品出していたんですが、現役で使ってるという恐ろしさ・・・これ20年選手です。崩壊するまで履いてみようとテスト中。
晴天!
2014年12月25日 08:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/25 8:51
晴天!
八ヶ岳一望!このスキー場のいいところはこれです!
2014年12月25日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/25 8:57
八ヶ岳一望!このスキー場のいいところはこれです!
飛行機雲。この日はやたら飛行機雲が出てました。
2015年01月25日 08:59撮影 by  LG-D620, LG Electronics
3
1/25 8:59
飛行機雲。この日はやたら飛行機雲が出てました。
という感じで下山して昼飯。カップめんはやすくていいですね。すいません、スキー場のレストラン利用しなくて;;
2015年01月25日 11:32撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1
1/25 11:32
という感じで下山して昼飯。カップめんはやすくていいですね。すいません、スキー場のレストラン利用しなくて;;
スキー場の同行者はここでおわかれ
2015年01月25日 12:10撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/25 12:10
スキー場の同行者はここでおわかれ
さよならー
2014年12月25日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 12:13
さよならー
ということで今日は散歩レベルで。
2015年01月25日 22:21撮影
1/25 22:21
ということで今日は散歩レベルで。
入笠山湿原。
2014年12月25日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 12:30
入笠山湿原。
まぁまぁの雪質
2014年12月25日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 12:30
まぁまぁの雪質
重いパウダーというところでしょうか。
2015年01月25日 12:31撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/25 12:31
重いパウダーというところでしょうか。
ここから一気に上り始めます。
2014年12月25日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 12:47
ここから一気に上り始めます。
ちなみにここの右の広い斜面は入笠山スキー場跡。
ここ昔スキー場だったというのを知ってる人はいるのだろうか?w
2015年01月25日 13:03撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/25 13:03
ちなみにここの右の広い斜面は入笠山スキー場跡。
ここ昔スキー場だったというのを知ってる人はいるのだろうか?w
雪が樹木につき始めました。雪質も軽くなってくる。
2014年12月25日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 13:11
雪が樹木につき始めました。雪質も軽くなってくる。
とはいえ、スノーハイクの人が多いwなので踏み跡で雪が硬いw
2014年12月25日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 13:19
とはいえ、スノーハイクの人が多いwなので踏み跡で雪が硬いw
渋滞。
2015年01月25日 13:21撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/25 13:21
渋滞。
渋滞w
2014年12月25日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/25 13:19
渋滞w
あっという間に山頂。ゲレンデトップから1時間ちょっとというところでしょうか。
2014年12月25日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
12/25 14:03
あっという間に山頂。ゲレンデトップから1時間ちょっとというところでしょうか。
御嶽山。噴煙が見える!
2014年12月25日 13:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/25 13:28
御嶽山。噴煙が見える!
乗鞍岳
2014年12月25日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 13:29
乗鞍岳
北アルプス
2014年12月25日 13:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 13:29
北アルプス
中央アルプス
2014年12月25日 14:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 14:02
中央アルプス
甲斐駒ケ岳。南アルプス。
2014年12月25日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
12/25 14:03
甲斐駒ケ岳。南アルプス。
うす曇になってしまいました。朝は晴れていたのにー。
2014年12月25日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12/25 14:07
うす曇になってしまいました。朝は晴れていたのにー。
蓼科山。でもこうして結構見えるので良しとしましょう。
2014年12月25日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
12/25 14:08
蓼科山。でもこうして結構見えるので良しとしましょう。
エクストリームラクガキ!人が多くて撮れない。。。
2015年01月25日 14:00撮影 by  LG-D620, LG Electronics
6
1/25 14:00
エクストリームラクガキ!人が多くて撮れない。。。
と思ったらいけました!やります!
2015年01月25日 14:06撮影 by  LG-D620, LG Electronics
3
1/25 14:06
と思ったらいけました!やります!
最後にベストな感じで。
2015年01月25日 14:11撮影 by  LG-D620, LG Electronics
7
1/25 14:11
最後にベストな感じで。
ゲレンデが見えましたー。帰りは登り返しがあるのでそれでも30分くらい。
2015年01月25日 14:56撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/25 14:56
ゲレンデが見えましたー。帰りは登り返しがあるのでそれでも30分くらい。
日が暮れてきました。あとはゲレンデを滑走して終わります。
2015年01月25日 15:17撮影 by  LG-D620, LG Electronics
1/25 15:17
日が暮れてきました。あとはゲレンデを滑走して終わります。
お疲れ様でしたー。スキー場撤退が16時半で千葉に19時半には帰宅できたというのが中央道とは思えないw
2015年01月25日 15:35撮影 by  LG-D620, LG Electronics
2
1/25 15:35
お疲れ様でしたー。スキー場撤退が16時半で千葉に19時半には帰宅できたというのが中央道とは思えないw

装備

個人装備
スキー(1) ストーブ(1) 雪崩ビーコン(1) GPS(1) プローブストック(1) スコップ(1) 食料(1) 一眼デジカメ(1) アクションカメラ(1) コンデジ(1)

感想

初心者にはいい山だと思います!なのでスノーハイカーが多いんだと思います。
整備もしっかりしてるし360度パノラマは圧巻でしょう。雪山を始めたい。と思ってる方はここはオススメかなと思います。

山頂から入笠山スキー場跡地から林道に出るところまで8分で滑走。スキーを考えている人には参考になるかと。




同行者スキー滑走




自分のスキー滑走




ゲレンデトップからボトムまで800m近い高度差、4km近いコースをノンストップ滑降動画(5分くらい)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら