ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 581409
全員に公開
ハイキング
東海

八高山

2015年01月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
8.1km
登り
715m
下り
708m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:35
合計
3:55
距離 8.1km 登り 715m 下り 718m
11:15
10
福用駅
11:25
60
登山口
12:25
12:30
45
馬王平
13:15
13:45
30
八高山
14:15
10
馬王平
14:25
45
分岐
15:10
福用駅
GPSの電池切れとなっていたのでコースは手書きです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大井川鉄道ー福用駅(5〜6台駐車できます。)
自分はかなり遅い到着でしたが空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所はありません。
・中間で一旦林道を歩くのですが,初めてでしかもGPSが使えず、正しいのかわからずちょっと不安でした。でも正解でした。
その他周辺情報 ・温泉は、少し北にある源泉掛け流しの川根温泉が良さそうです。
 (今回は利用せず。)
新東名の浜松SAを通過。島田ICを降りて、
2015年01月25日 10:19撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 10:19
新東名の浜松SAを通過。島田ICを降りて、
大井川沿いを北へしばらく進んで福用駅に到着。すでに5〜6台の車がありました。
2015年01月25日 11:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 11:13
大井川沿いを北へしばらく進んで福用駅に到着。すでに5〜6台の車がありました。
明瞭なハイキングマップを頭とカメラに納め出発。
2015年01月25日 11:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 11:13
明瞭なハイキングマップを頭とカメラに納め出発。
ここを左ですね。
2015年01月25日 11:15撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 11:15
ここを左ですね。
変なところが登山口です。
2015年01月25日 11:16撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 11:16
変なところが登山口です。
登り始めると、千両かな? 
2015年01月25日 11:19撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 11:19
登り始めると、千両かな? 
ジグザグの登山道を上っていくと、登山道が階段状に整備されていました。感謝です。
2015年01月25日 11:21撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 11:21
ジグザグの登山道を上っていくと、登山道が階段状に整備されていました。感謝です。
しめ縄ですねぇ
2015年01月25日 11:22撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 11:22
しめ縄ですねぇ
以前は活躍していたんでしょうね、ニューラックモノレール
2015年01月25日 11:32撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 11:32
以前は活躍していたんでしょうね、ニューラックモノレール
モノレールに案内されて居るみたいです。
2015年01月25日 11:36撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 11:36
モノレールに案内されて居るみたいです。
綺麗な植林帯を進むと、
2015年01月25日 11:37撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 11:37
綺麗な植林帯を進むと、
開けた場所に出ました。あれかな、八高山は?
2015年01月25日 11:51撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 11:51
開けた場所に出ました。あれかな、八高山は?
2/3位登った事になります。ココまでで約1時間
2015年01月25日 12:19撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 12:19
2/3位登った事になります。ココまでで約1時間
案内のない林道・・・これでいいのかなぁ?と思って進むと
2015年01月25日 12:25撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 12:25
案内のない林道・・・これでいいのかなぁ?と思って進むと
ヤマレコで見かけた馬王平が現れて安心。そしてプチ休憩です。
2015年01月25日 12:26撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
1/25 12:26
ヤマレコで見かけた馬王平が現れて安心。そしてプチ休憩です。
ここだけ植林が伐採されているのですねぇ
2015年01月25日 12:42撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 12:42
ここだけ植林が伐採されているのですねぇ
 『かごのき』ですねぇ〜、ユニークな樹皮です。
2015年01月25日 12:49撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
1/25 12:49
 『かごのき』ですねぇ〜、ユニークな樹皮です。
これがあの『アカガシ』ですね。自信ありませんが。
2015年01月25日 12:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
1/25 12:50
これがあの『アカガシ』ですね。自信ありませんが。
杉の巨木。千葉山の巨木のほうが大きいですが。
2015年01月25日 13:06撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 13:06
杉の巨木。千葉山の巨木のほうが大きいですが。
神社(奥の院?)を通過してフラットになりました。更に進むと
2015年01月25日 13:11撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 13:11
神社(奥の院?)を通過してフラットになりました。更に進むと
八高山山頂。 832m・・・登るまで500m台の山と勘違いしていましたw
2015年01月25日 13:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
1/25 13:13
八高山山頂。 832m・・・登るまで500m台の山と勘違いしていましたw
ズームすると、富士山。ちょっと霞んでいました。
2015年01月25日 13:15撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
1/25 13:15
ズームすると、富士山。ちょっと霞んでいました。
左側には南アルプスも見えました。
2015年01月25日 13:16撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
1/25 13:16
左側には南アルプスも見えました。
カップヌードルでランチしていると、先行の方たちはみんな下山していき、ボッチになりました。自分も下山します。
2015年01月25日 13:50撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
1/25 13:50
カップヌードルでランチしていると、先行の方たちはみんな下山していき、ボッチになりました。自分も下山します。
赤いツブツブが鮮やかな花。名前は。。。ミヤマシキミ?
2015年01月25日 14:03撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 14:03
赤いツブツブが鮮やかな花。名前は。。。ミヤマシキミ?
開けた場所、馬王平の眺め。
2015年01月25日 14:04撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
1/25 14:04
開けた場所、馬王平の眺め。
南側は島田付近でしょうか? 
2015年01月25日 14:04撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 14:04
南側は島田付近でしょうか? 
植林の伐採断面が綺麗ですねぇ〜。人工美というのかな?
2015年01月25日 14:08撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
4
1/25 14:08
植林の伐採断面が綺麗ですねぇ〜。人工美というのかな?
馬王平に降り立ちました。 いい天気。
2015年01月25日 14:13撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
1/25 14:13
馬王平に降り立ちました。 いい天気。
苔が生きた樹にもいっぱい付いています。
2015年01月25日 14:20撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
1/25 14:20
苔が生きた樹にもいっぱい付いています。
下山ルートは、ここを右側へ下って行くと、
2015年01月25日 14:23撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 14:23
下山ルートは、ここを右側へ下って行くと、
カレンフェルトっぽい岩々の植林帯をずんずん下り
2015年01月25日 14:26撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
1/25 14:26
カレンフェルトっぽい岩々の植林帯をずんずん下り
曲がった植林や
2015年01月25日 14:27撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
2
1/25 14:27
曲がった植林や
大きなブナを見上げて
5
大きなブナを見上げて
『四つめ石』なる巨岩の横を通り
2015年01月25日 14:41撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 14:41
『四つめ石』なる巨岩の横を通り
ミカンの苗畑ー横に出ました。
2015年01月25日 14:47撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1/25 14:47
ミカンの苗畑ー横に出ました。
茶畑横を下って行くと、甘い香りがしてきた。それは
2015年01月25日 14:51撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 14:51
茶畑横を下って行くと、甘い香りがしてきた。それは
蝋梅でした。花びらがツヤツヤでいい香りです。
2015年01月28日 20:58撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
5
1/28 20:58
蝋梅でした。花びらがツヤツヤでいい香りです。
そして麓の民家が見えるとほぼ下山完了。
2015年01月25日 14:55撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 14:55
そして麓の民家が見えるとほぼ下山完了。
福用駅に到着し、車で帰路の途中でディーゼル列車が通過。
2015年01月25日 15:22撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
3
1/25 15:22
福用駅に到着し、車で帰路の途中でディーゼル列車が通過。
そういえば3時50分頃にSLが通る事を知り、
2015年01月25日 15:54撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
1
1/25 15:54
そういえば3時50分頃にSLが通る事を知り、
福用駅のちょっと南側でパチリ。絞り優先モードだったのでぶれちゃいました。><
2015年01月25日 15:51撮影 by  NIKON D610, NIKON CORPORATION
11
1/25 15:51
福用駅のちょっと南側でパチリ。絞り優先モードだったのでぶれちゃいました。><
撮影機器:

感想

八高山は最近biscuitさんやsachiさんの情報で知った山です。
この日はゆっくりするつもりでしたが天気も良さそうなので、出かけてきました。家から新東名を使って約1時間くらいとアクセスがいいです。

いつも奥大井方面へ行っていたので、『ここがあの福用駅だったんだ。』と思いました。福用駅に到着したのが11時です。幸いに駅前の駐車スペースには2台ほどの空きがありラッキーです。駅前の案内板を参考に迷わず登山口から登り始めました。

 今日も風がほとんど無く、冬なのに暑い。長袖一枚になっていきなりの急登を登っていきます。途中で2人ほどトレランの方が急に現れてビックリ。急登を終えるとフラットな登山道と林道となり、大丈夫かな?
でも、約1時間強で馬王平に到着。数人が休憩してました。ここで富士山などが眺められました。

 山頂方面が見えるので、あと少しで山頂かと思ったらその後30分ほどかかり到着。この日は団体さんも居て30人くらいとすれ違いました。自分がほぼラストだったようです。なので山頂は誰もいないかと思ったら数組10人ほどの方が休憩していました。

 山頂からは少し霞んでいましたが、富士山や南アルプスも見えて爽快な眺めです。 帰りは中間付近から右への分岐を進み、違った景色をキョロキョロしながら、約2時間で下山完了できました。

それと、大井川鉄道のSLも登山途中の方から話漏れてきたので、4時前に撮影できましたが、どたばたしていて場所やカメラ設定など未熟な写真となりました。 でも、楽しいハイクが出来ましたよ。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:763人

コメント

写真イ療仍蓋
以前は神社を過ぎてもう少し先でしたが 崩れたところがあって 現在の登山口に変わりましたね。
新東名 島田金谷ICから福用駅に向かう途中 左に龍門の滝があります。7千万年以前の海底の横臥褶曲でできた滝で 途中寄ってみるのもよいのでは? (mosan2525 7/30レコ参照)
2015/1/29 12:51
登山ルートが色々と・・・
sachiさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。
登山口は、帰ってから皆さんのレコを拝見すると穏やかコースから登られている方が大勢だと分かりました。自分は初めてなので、『この変なところからスタートなんだ』と思いながら登り始めました。それと降りるルートも分岐を右側に進み、あまり心配無く下山出来ましたが、皆さんはあまり使っていないようでした。ここでの収穫は蝋梅でしたよ。
 アドバイスを頂いた龍門の滝は、くねくねした道の途中に看板があったのを記憶していました。でもあまり車を駐める場所もないと思っていましたが、mosanさんのレコを見ると路側に駐めて行かれるようですね。次回のチャンスに行ってみますね。ありがとうございました。
2015/1/29 22:58
春は近い
ururuさん、こんにちは。
早速八高山を歩かれたのですね!
登山口からいきなりの急登で、私はなだらかコースとの合流点すでにバテ気味でしたが、ururuさんはさすがにパワフルな歩きですね!
私が歩いたのはまだ2週間前ですが、季節が進んでいるなぁと感じました。少し霞んだ景色はもうすぐ春の予感ですね。
2015/1/30 15:12
Re: 春は近い
biscuitさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そうなんです。早速・・・行ってきました。
だって、biscuitさんのレコがとても印象的でしたからね。

登山口から・・・確かに急登ですよね。自分は汗かきなのですぐに長袖一枚で登りました。それと全然パワフルな体力ではないのですが、前日も登っていた為か多少楽だったのかもしれませんね。
 この日は天気が下り坂らしく展望は少し霞気味でした。富士山は写真よりもリアルの方がクリアーに見えました。・・・実はこういう写りの悪さはレンズが原因では?と思いこの日は別のカメラとレンズで撮りました。しかし結局カメラではない事が初めて確認できました。→ 春なんですねw

それと、春の兆しはなんと言っても蝋梅を発見した事ですね。
これからどんどんそういうチャンスが増えてきそうです。
2015/1/30 19:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
八高山 往路(分岐点まで) 急斜面コース 復路(分岐点より)なだらかコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら