猟師岳〜合頭山〜黒岩山〜上泉水山
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:04
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 645m
- 下り
- 599m
コースタイム
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:59
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
お盆休み。磯釣りに行きたいが、暑くて熱中症になりそうなので、1500m級の山に行くことにした。熊本の方を模索していたが、午後から雨の可能性があるようなので、大分方面を探索。大分県の山(分県登山ガイド)から未登頂の山を探す。
前夜に行って車中泊するか早起きしていくか迷ったが、それほど時間がかからないので、早起きしていくことにした。
順調に車を飛ばして8時前頃に到着。猟師岳から登り始める。登山口駐車場には十数台車がとまっていたので、まあまあ登山者がいるのかなと思ったが、数人にしか会わなかった。
特段危険個所も迷う道もなく、順調に到着、ほとんど風がないので若干暑かった。
合頭山にも登って、一旦下山。牧ノ戸峠駐車場まで車で移動。
駐車場の売店で缶ビールを買って一休み。山で飲むビールはすごくおいしい。一休みして、黒岩山へ向かう。無風かつ日陰もあまりないので暑い・・・何とか山頂についたら、60才くらいだろうか、夫婦がドローンを飛ばして山頂周辺を撮影していた。結構面白そう。私もこういったのは好きなので欲しくなってしまった。
山頂の岩のくぼみには少し水がたまっていて、でかいボウフラのようなものがうようよ湧いていた。生命力がすごい。
黒岩山から上泉水山に向かう・・暑いからかビールが効いているからか何だか足取りが重くなってきた。スマートウォッチで確認すると心拍数も高めが継続。何度途中で引き返そうかとも思ったが、休み休み体調と相談しながら、結局最後まで到達した。降りるときも慎重に休憩しながら降りて無事に着いた。屋根がある涼しいところで一休みしていたら、疲れもある程度取れてきたので、やはり軽い熱中症だったように思う。涼しいかと思ったら意外に扱ったからな〜気を付けなければ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する