ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5851760
全員に公開
ハイキング
アジア

童牛嶺:中国遼寧省大連市金普新区

2023年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:20
距離
8.3km
登り
138m
下り
136m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:00
合計
2:20
距離 8.3km 登り 132m 下り 138m
12:34
140
スタート地点
14:54
ゴール地点
天候 曇り 気温は 26℃、湿度は 80%位。蒸し暑く汗だくになりました。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス バス停の童牛嶺まで徒歩で移動しスタートしました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りません。
遊歩道と舗装路です。
その他周辺情報 トイレは鐘楼とUFO、ゴール地点の濱海公園にあります。
鐘楼付近に売店有り。冷たい飲料やアイスクリーム等が購入できます。
ルート上にスーパーや飲食店等複数有り。
昼食後、バス停の童牛嶺付近まで徒歩で移動しスタートします。
2023年08月20日 12:35撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
8/20 12:35
昼食後、バス停の童牛嶺付近まで徒歩で移動しスタートします。
芳草園の石碑から遊歩道に入ります。
2023年08月20日 12:39撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
8/20 12:39
芳草園の石碑から遊歩道に入ります。
鳥の巣の外にハトがいました。
2023年08月20日 12:41撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
6
8/20 12:41
鳥の巣の外にハトがいました。
樹木が青々として良い雰囲気です。でも風が遮られて蒸し暑い・・・。
2023年08月20日 12:44撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
6
8/20 12:44
樹木が青々として良い雰囲気です。でも風が遮られて蒸し暑い・・・。
人工湖から鐘楼とUFOです。
2023年08月20日 12:48撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
8/20 12:48
人工湖から鐘楼とUFOです。
人工湖に有る石碑です。「叠翠」→「頂点」とgoogleさん訳。甲申年辛未月→2004年6月っぽいです。前回も紹介しましたがログが無かったので改めて。
2023年08月20日 12:48撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
6
8/20 12:48
人工湖に有る石碑です。「叠翠」→「頂点」とgoogleさん訳。甲申年辛未月→2004年6月っぽいです。前回も紹介しましたがログが無かったので改めて。
今回はログが取れているかとヤマレコアプリの地図を見ると足跡が表示されてる!。みんなの足跡なら未踏の山を歩く時に心強いですね!。中央左の黒い●がUFOです。
2023年08月20日 12:59撮影
3
8/20 12:59
今回はログが取れているかとヤマレコアプリの地図を見ると足跡が表示されてる!。みんなの足跡なら未踏の山を歩く時に心強いですね!。中央左の黒い●がUFOです。
今日のUFOです。
2023年08月20日 13:09撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
6
8/20 13:09
今日のUFOです。
UFOから北の眺望です。大黒山は霞んでうっすらです。
2023年08月20日 13:11撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
5
8/20 13:11
UFOから北の眺望です。大黒山は霞んでうっすらです。
同じく南の眺望。こちらも霞んでいます。
2023年08月20日 13:12撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
8/20 13:12
同じく南の眺望。こちらも霞んでいます。
ふと思い立ちUFOから鐘楼まで舗装路で戻ります。刈り込みは葉を付けUFOっぽく見える・・・かな?。(^^;)
2023年08月20日 13:19撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
4
8/20 13:19
ふと思い立ちUFOから鐘楼まで舗装路で戻ります。刈り込みは葉を付けUFOっぽく見える・・・かな?。(^^;)
今日の童牛飛天の像です。
2023年08月20日 13:40撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
5
8/20 13:40
今日の童牛飛天の像です。
海岸沿いに下りてみます。曇りですが海に入って遊ぶ人が沢山います。私も足だけでも浸けたいのですが、こんな時に限ってタオルを持っていないので横目で見ながら通過します。
2023年08月20日 14:13撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
5
8/20 14:13
海岸沿いに下りてみます。曇りですが海に入って遊ぶ人が沢山います。私も足だけでも浸けたいのですが、こんな時に限ってタオルを持っていないので横目で見ながら通過します。
居住地近くの濱海公園に戻りお散歩終了です。奥のテントは夜になるとイカ焼きや串焼きなどの屋台になります。1週間ほど出店していましたが今日の夜で終わりの様です。
2023年08月20日 14:55撮影 by  OPPO Reno8 5G, OPPO
5
8/20 14:55
居住地近くの濱海公園に戻りお散歩終了です。奥のテントは夜になるとイカ焼きや串焼きなどの屋台になります。1週間ほど出店していましたが今日の夜で終わりの様です。
ここからは植物等を。googleさんで、サルスベリとムクゲ?。アゲハチョウが居ましたが写真は撮れず・・・。
6
ここからは植物等を。googleさんで、サルスベリとムクゲ?。アゲハチョウが居ましたが写真は撮れず・・・。
ヒヨドリバナ、ユウマダラエダシャク?(蛾)、アメリカシロヒトリ?(蛾)
5
ヒヨドリバナ、ユウマダラエダシャク?(蛾)、アメリカシロヒトリ?(蛾)
ツルボ?、これもムクゲ?、ヤクシソウ?とミツバチ。
6
ツルボ?、これもムクゲ?、ヤクシソウ?とミツバチ。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 飲料 携帯 時計

感想

大連の夏も日中の気温は 30℃越え、日射しも強く外を歩くのはシンドイ感じ。
日が暮れた後に夕食後の散歩は続けているものの、童牛嶺にも足が向かず活動は停滞気味。立秋を過ぎて暑さは少し和らいだ感じがするも、晴天の日中は30℃越えです。
私の勤める中国の会社は盆休みは無く普通出勤。土曜日は雨、今日は曇りで気温は26℃の予報。昼食を食べに歩いて出てみると、汗は掻くけど風もあり何とかなりそう。Tシャツに半ズボンの軽装でローソンで冷たいお茶を購入し、久しぶり向かいます向かいます。
遊歩道に入ると樹木は青々として雰囲気は良いけど風が遮られて蒸し暑い・・・。
滝の様な汗を掻き、Tシャツは水を被ったみたいにビチャビチャに。
スマホの天気で詳細を見ると湿度が 80%越え、体感温度は30度越えと。
まだチョット早かったかな・・・。(^^;)
お茶を小まめに飲みながら、植物等を写真に撮りながらユックリ歩きます。
途中で前回ログが取れていなかったのを思い出しアプリの地図を見ると、ちゃんと軌跡が表示されていました。ん?みんなの足跡っぽい線も表示されてる!
歩きながら確認できたのは、ほぼ私の足跡っぽいですが、みんなの足跡なら海外でも未踏の山を歩く時に心強いですね!。
何とかUFOに到着し、童牛飛天の像を経由し海岸に下りてみると沢山の方が海に入っています。こんな時に限ってタオルを持っていないので、海に入りたい衝動を抑えて帰路につきます。濱海公園に着く頃には足がダルくなり。運動不足と体重増加で前より歩けなくなってるのを実感。(T_T)
まぁ、気候をみながらボチボチと。
久しぶりに童牛嶺を歩け、良いお散歩ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら