記録ID: 585202
全員に公開
ハイキング
東海
美濃 天王山 静かなルートでまったりと…
2015年02月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:07
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 406m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:07
6:56
10分
御手洗登山口駐車場
7:06
15分
Bコース登山口
7:21
4分
Aコース(尾根)分岐
7:25
17分
神洞分岐
7:42
3分
Cコース分岐
7:45
7:47
2分
立岩
7:49
2分
誕生山(縦走路)分岐
7:51
4分
大矢田神社分岐
7:55
8:28
28分
山頂
8:56
3分
Dコース分岐(一回目)
8:59
1分
Dコース分岐(二回目)
9:00
2分
Cコース分岐
9:02
1分
Bコース分岐
9:03
登山口駐車場
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は三か所。トイレは無いようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回はBコースで登りDコースで下るプチ周回コースを取りました。 Bコースは登山口までの林道が長い分、尾根までが急登のようです。 コース自体は小さいながらも標示板が沢山あり、道もはっきりとしており迷う事は無いと思います。 尾根に出てAコースと合流すれば快適な登山道。アップダウンを繰り返して立岩の岩場を過ぎ、誕生山分岐、大矢田神社分岐を過ぎると山頂です。 下りのDコースも概ね良好、途中階段が多く私的には辟易する所もありますが意外と早くに降りてこれます。あとは林道を進んで駐車場へ… |
写真
感想
天気の良い日は近場の里山へ…
美濃天王山はコースが多く展望も良い為、さくっと行くにはうってつけです。
今回は御手洗からのB〜Dコースで…
A、Cは以前に来た事があったので初Bでしたが意外と急登で面白かったです。
膝痛持ちとしては下りで使うにはちょっと注意が必要かも…
まだ着いた時間が早かったのか山頂には一人の登山者?(空身でしたが…)見えた他は道中誰とも会わずで静かな山歩きが堪能出来ました。
山頂で記入した入山ノート?を見るとやはり大矢田神社からの方が多いのでしょうかね。
今日も山に感謝!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する