記録ID: 5857294
全員に公開
沢登り
京都・北摂
いつもと違うポンポン山・不動谷遡上
2023年08月22日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp24602f8b450bbe5.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 454m
- 下り
- 454m
コースタイム
天候 | 曇のち晴れ時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響もあるが、登山道は以前から改善無し |
写真
感想
お盆の計画はすべてお流れしたので、9月の遠征に向けて準備をしなければ〜 しかし室内が暑く、全く進みません…こんなときは沢へ出かけよう!
また金剛山かなと色々先人のレコを見ていると、よく行くポンポン山にも登れる沢があると。であればと出かけてみました。
道が通行止のようなので手前のスペースに路駐させていただき、出灰不動尊を目指します。どうやら不動尊までの道は車で行けそうです(^_^;) 駐車できるかどうかが微妙ですが。
不動尊にお参りして、最初の滝を巻いて入渓。水はややぬるめですが気持ちいい。途中巻きを入れつつ、落とし物を探して戻ったり(^_^;)大滝では初めてロープを使ったりしながら楽しく登れました。
最後は詰めてからの急登を避け尾根を登りましたがやっぱりシンドイ・・・
到着時無人だった山頂で大休止して靴を変え、登山道を下りました。この季節の沢は行きはよいよい帰りは暑い、ですね。沢ピストンだといいのでしょうがまだ下る勇気がありません。別のルートもあるみたいなのでもう少し楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する